カワサキが超豪華な“匠”の手作り「大型バイク」発表! めちゃ高価な「アルミ×カーボン」多用した“贅沢仕様”! プレミアム仕上げの「新型ビモータKB4RC」国内販売へ!
カワサキモータースジャパンは、高級バイクブランド「bimota(ビモータ)」の新型モデル「KB4RC」を日本国内で発売すると発表しました。
カワサキが超豪華“匠”の手作り「大型バイク」発表!
カワサキモータースジャパンは2025年3月19日、高級バイクブランド「bimota(ビモータ)」の日本総輸入元として、新型モデル「KB4RC」を2025年4月19日に日本国内で発売すると発表しました。
この新型KB4RCとは、一体どのようなバイクなのでしょうか。

新型KB4RCは、イタリアに本拠地を置き高級ハンドメイドモーターサイクルブランドとして名を馳せる、bimotaが製造する大型バイク。
その特徴としては、アルミ削り出しパーツや高品質なカーボン素材を多用し徹底的に軽量化されたシャーシや、1390mmのショートホイールベースによって俊敏なハンドリングを実現している点にあります。
またエクステリアは斬新かつ独創的で、エンジンに直接マウントされたクロムモリブデン鋼製フロントトレリスフレームや、アルミ削り出しピボットプレートを介してエンジンにつなげられたアルミ製スイングアーム、メーターカバーにデザインされたシリアルナンバー入りのプレート、本革シート、OZ社製の鍛造アルミホイールなどによる挑戦的なルックスを成立させています。
一方で、高い快適性を実現しており、ステップ位置や車高をライダーの好みに簡単に調整できる、エキセントリックアジャスターを採用。
前後に採用されたオーリンズ社製サスペンションとブレンボ社製ブレーキシステム、理想的な前後重量配分を実現させたアンダーシートラジエータによって、安定性を高めているのも特徴的です。
新型KB4RCのボディサイズは、全長2040mm×全幅773mm×全高1060mmで、シート高810mm(+/-8mmの調整が可能)。
パワートレインは、カワサキ製の1043cc水冷4ストローク並列4気筒DOHC 4バルブエンジンを搭載し、最高出力142馬力/10000rpm・最大トルク111Nm/8000rpmを発揮します。
車両価格(消費税込)は、473万円での販売です。
※ ※ ※
このように、bimotaが製作した珠玉のボディにカワサキのパワフルで信頼性の高いエンジンを搭載して誕生した、新型KB4RC。
実は他社製のエンジンを採用するのはbimotaの基本のスタイルであり、車体の開発に専念するためにこのような手法を取り続けています。
1台1台をイタリア職人の手で組み上げるというこだわりは新型KB4RCでも例外ではなく、それだけに少量生産のプレミアムバイクとなっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。