レクサス「“新”IS」に反響殺到! 「いいね」「好き」 全長4.7m“ちょうどいいセダン”に斬新「黒すぎ仕様」新設定! 圧倒的「V8モデル」も健在! 一部改良&特別仕様車を追加
レクサスのミディアムセダン「IS」改良とともに設定された特別仕様車について、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。
通算4つ目の「ブラックコーデ」に反響
レクサスは2025年1月23日にミディアムセダン「IS」を一部改良し、同日発売しました。このタイミングで特別仕様車「F SPORT Mode Black IV」が設定されています。
SNSなどでは、この特別仕様車についてさまざまなコメントが投稿されています。

ISは1999年に登場したミディアムセダン。日本では初代がトヨタ「アルテッツァ」として販売され、2005年登場の2代目からはレクサスブランドとして展開を開始しました。
以後、取り回しやすいボディにレクサスらしいラグジュアリーさ、FRレイアウトと6気筒エンジンを組み合わせるスポーツカーとして人気を獲得し、これまでに約40か国で累計130万台を販売。
現行型は2013年に登場した3代目ですが、最新モデルは2020年11月にデザインを一新するなど、大幅改良を受けた改良版です。
ボディサイズは全長4710-4760mm×全幅1840mm×全高1435mm、ホイールベース2800mmです。
現在販売中のモデルは、2リッター直列4気筒ターボエンジンの「IS300」、2.5リッターガソリンハイブリッドの「IS300h」、481馬力を発揮する5リッターV型8気筒自然吸気エンジンを搭載するハイパフォーマンスモデル「IS500」の3タイプ。
今回の一部改良では、IS500にブラック・ホワイト・フレアレッドの3色の本革シートをメーカーオプション設定。内装のバリエーションが追加されました。さらに、ドアミラーにブラック/スモークメッキ加飾を施し、精悍でスポーティさを増しています。
また、IS300hでは、メーカーオプションの「アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)」に「外部給電アタッチメント」が追加され、窓を閉めたまま、車外に給電することができます。
そしてIS300、IS300hには特別仕様車「F SPORT Mode Black IV(Fスポーツ モード ブラック フォー)」が追加されたこともトピックです。
これまで設定されてきた「F SPORT Mode Black」シリーズの第4弾として、ブラックを強めた専用の内外装を採用。特別感とスポーティさをアップし、装備も充実させています。
エクステリアは専用のブラック塗装+スモークメッキ加飾のドアミラーや、ブラックステンレスのウインドウモールを装着し、アルミホイールにも、BBS製のブラック品を採用。ブラックでコーディネートしています。
インテリアにはディンプル(滑り止め)加工と専用のオープンフィニッシュ/銀墨ブラック加飾を施したステアリングを装着し、シフト部にもディンプル加工を施した専用品が採用されました。
シートは専用のウルトラスエード/レクサスオリジナルの「L tex」素材のブラックスポーツシートを採用。メモリーとヒーター/ベンチレーションを備え、機能性も高めています。
また、8インチ液晶メーターも、特別仕様車専用のオープニングアニメーション演出を取り入れ、始動時に高揚感をもたらします。
さらに、パノラミックビューモニターや後席SRSサイドエアバッグを標準装備し、安全性の向上も図られました。
特別仕様車について、SNSなどでは「かっこいい!」「今回のMode Blackのホイールが好き」「IS F SPORT Mode Black IVいいね」といった声に加え、登場から10年が経過してもなお特別仕様車などが設定されるISについて、「まだまだ人気で嬉しい」など好意的なコメントが見られました。
一方で、「クルマ好きだけど、この値段はうーん…」「年収的に変えないのがつらい」など、価格に関してのコメントも多く投稿されていました。
IS改良モデルの価格(消費税込)は481万円から850万円、特別仕様車F SPORT Mode Black IVが590万円から635万円となっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。