レクサス「高級SUV」オフロード仕様がカッコいい! ツヤ消し黒のスピンドルグリルדゴツゴツ”タイヤがド迫力! 車高も上げた「NX オーバートレイル」どんなモデル?
レクサスの高級SUV「NX」にはオフロード仕様が設定されています。「オーバートレイル」というグレードですが、どのような特徴があるのでしょうか。
高級感とオフロード感を兼ね備えた斬新な「オーバートレイル」とは?
レクサス「NX」といえば、ミドルサイズの高級SUVとして人気を博しています。
現行モデルは2021年にデビューした2代目で、2.5リッター自然吸気エンジンと2.4リッターターボエンジンのほか、レクサス初のプラグインハイブリッドモデルも存在。洗練された内外装デザインや車内の快適性、走行性能などのさまざまな面で高い人気を得ています。
そんなプレミアム感あふれるNXですが、実はワイルドなオフロード仕様が用意されています。それが「オーバートレイル」です。

NX オーバートレイルは、2024年2月の一部改良で追加されたグレードで、「人と自然とモビリティの共生」の実現を目指し、アウトドアライフを楽しめるモデルとして投入されました。
エクステリアは、スピンドルグリルやアルミホイールはマットブラック塗装、ドアハンドル、ルーフレールなどをブラックに統一し、引き締まった印象を演出。専用ボディカラーとして、サンド(砂)をイメージした「ムーンデザート」を設定し、独自の世界観を作り上げています。
ムーンデザート以外のボディカラーとして、「ソニッククォーツ」「ソニックチタニウム」「ソニッククロム」「グラファイトブラックガラスフレーク」「ソニックカッパー」「テレーンカーキマイカメタリック」を用意されるのですが、ほかのグレードに設定されるレッドやブルーといった鮮やかなボディカラーの設定はありません。
白黒グレーやアースカラーを中心としたアウトドアで映えるボディカラーを設定することがオーバートレイルの特徴のひとつとなっています。
インテリアもアウトドア感あふれる仕立てとなっており、カーキとブラックを組み合わせた「モノリス」を専用色として取り入れたほか、ドアトリムには「ジオレイヤー」という木目調の意匠を採用しました。
足回りは、オフロード走行に適した、ゴツゴツしたパターンの18インチオールテレインタイヤを装着するとともに、標準仕様より地上高を15mm高く設定することで優れた悪路走破性を実現します。
悪路走行にも対応すべく、デコボコ路などで発生しやすいタイヤの空転を自動で制御し、接地輪に駆動力を最適に配分することで走破性を高めたことに加え、専用チューニングのAVS(アダプティブ・バリアブル・サスペンションシステム)を搭載。
安定性と快適性を兼ね備えたオフロード走行を可能にするなど、高級ブランドであるレクサスとしては斬新なオフロード感を味わえるモデルとなっています。
パワートレインは、2.4リッターターボ、2.5リッターハイブリッド、2.5リッタープラグインハイブリッドから選択でき、駆動方式はAWD(四輪駆動)のみです。
※ ※ ※
NX オーバートレイルの価格(消費税込)は650万6000円から772万5000円です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。