ホンダ「“2階建て”N-BOXジョイ!?」初公開に反響多数! “パカッ”とルーフに「手軽でイイ」「いちど泊まってみたい」の声も! ホワイトハウス「N-BOXキャンパーNEO」に“熱視線”集まる!
キャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー(JCCS)2025」でホワイトハウスキャンパーは、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOXジョイ」のキャンピングカー仕様を初出展しました。SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。
普段も使えて車中泊も楽しめる一石二鳥モデル
2025年1月31日から2月3日まで、国内最大級のイベント「ジャパンキャンピングカーショー(JCCS)2025」が幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されました。
大手キャンピングカービルダー「ホワイトハウスキャンパー」(愛知県東郷町)は、ホンダの人気軽スーパーハイトワゴン「N-BOXジョイ」をベースにしたキャンピングカーを初出展しましたが、SNSなどには早くも多くの声が集まっています。

ホワイトハウスキャンパーは、ミドルクラスミニバンのトヨタ「ノア/ヴォクシー」やホンダ「ステップワゴン」、近年注目を集めるフィアットの大型商用バン「デュカト」まで、様々な車種をベースにしたキャンピングカーを用意しています。
なかでも、屋根上に搭載されるポップアップルーフは同社の看板商品となっており、各キャンピングカーに設定されて好評を博しています。
そして今回公開されたN-BOXジョイのキャンピングカー仕様「N-BOX キャンパーNEO」の展示モデルは、そのポップアップルーフを大きな特徴としています。
仕様としてはこのポップアップルーフ仕様のほか、ポップアップルーフなしでサブバッテリーやエア・ヒーター、走行充電システムをセットにした「HOTパッケージ」仕様、そしてポップアップルーフ+HOTパッケージ仕様のバリエーションがあり、使い方や好みに合わせて選ぶことができます。
さらに今回のN-BOXジョイ以外にも、他のN-BOXシリーズをベースにすることも可能です。
中でも4名乗車・4名就寝を可能とするポップアップルーフ仕様は、軽キャンピングカーの悩みどころでもある就寝定員の少なさをカバーするものとして注目されます。
屋根を展開すると、長さ1880mm×高さ960mm×幅1020mmのスペースが拡張され、大人2名がゆったり横になれます。
車内と接続する開口部も大きく、ベッドボードを跳ねあげれば車内で立って着替えることができるのも実用的です。
N-BOX キャンパーNEOの車両価格(消費税込み)は、標準ルーフ車で234万7400円から、ポップアップルーフ車で264万8800円からとなっています。
※ ※ ※
そんなN-BOX キャンパーNEOに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。
多かったのは「手軽だね」「そんなに高くない」「本格的なキャンピングカーは尻込みするけれど、軽ワゴンなら欲しいかも」など、現実味のある身近な選択肢として興味を持つ声でした。
また「年中キャンプに行くわけじゃないので普段も使いたい」「屋根を閉じれば普通に乗れるのもイイ」と、ベース車同様の使い勝手に対しても高評価なようでした。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。