中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか

東京都台東区で、無免許運転中に他のクルマと衝突し、女性にケガを負わせた上、その場から逃走したとして中国籍の女が逮捕されました。一体何が起きたのでしょうか。

中国人が無免許で事故 「免許制度」のゆるさを指摘する声も

 東京都台東区で2025年3月8日、中国籍の女が無免許でクルマを運転して衝突事故を起こし、女性にケガを負わせたうえ、その場から逃走したとして、無免許過失運転致傷と道路交通法違反の疑いで逮捕されました。 
 
 SNSでも波紋を呼んでいますが、何があったのでしょうか。

(画像はイメージです/PIXTA)
(画像はイメージです/PIXTA)

 この事故は、容疑者が台東区内の信号機のない交差点で一時停止の標識を無視し、直進。右方向から進行してきた50代の女性が運転するクルマと衝突したものです。

 事故で相手の女性は首を捻挫する軽傷を負いましたが、容疑者は救護をせず、そのまま立ち去ったといいます。

 報道によると、容疑者は警察の調べに対して「無免許運転がばれるので、通報せずに立ち去った」と話し、容疑を認めているとのことです。

 なお容疑者は、2021年に運転免許を取得後、東京都内でスピード違反や安全進行義務違反などの交通違反を4件起こしたことがあるといい、その後も警察への出頭や運転者講習の受講をせず、2023年10月に免許取消となっていたことも明らかになっています。

 このニュースに対しては、免許制度のゆるさや、外国人の免許取得の敷居の低さなどについて問題視する人が多いようです。

「このような法の順守、コンプライアンスを守ろうとしないものに、運転免許証を与えてはならない」「もっと警察官を増やしてもいいから取締を強化してもらいたい」など、免許の取得ハードルや交通取り締まりの厳格化を求める声が相次ぎました。

 なかには、「私も似たような経験があります。中国人夫婦に追突されて警察に行ったんですが、調書の最中ずっと憮然としてため息ばかり。一切の謝罪もなかった。人身事故にしないでくれっていうので了承したんですが、一週間しない内に勝手に帰国して、行方知れず」と、外国人との交通事故に関する体験談も寄せられています。

 さらに、「外国人が簡単に運転免許を取得できる弊害が以前から問題視されていて、今回の件もそこから派生した問題です」「簡単に日本の運転免許(国際免許)取れるようにした結果ですね」など、もはや日本人よりも外国人のほうが運転免許を取得しやすい状態になっている点を疑問視する声も聞かれました。

 そもそも外国人が日本でクルマを運転するためには、ジュネーブ条約に基づく国際運転免許証などを保有するか、新たに日本の運転免許証を取得する必要があります。

 いっぽう、最近は外国免許証から日本の免許証に切り替えができる外免切替(がいめんきりかえ)の手続きをおこなう外国人が増えています。

 この外免切替に際しては、「期限の切れていない有効な外国免許証を所持していること」、「外国免許の取得後、その取得国に通算して3か月以上滞在していること」、「申請しようとする都道府県に住所があること」といった条件を満たす必要があります。

 外免切替の手続きは基本的に、「書類審査→適性試験→知識確認→技能確認」という流れで実施され、交通ルールを問う「知識確認」に合格すれば、「技能確認」の試験へ進めます。技能確認合格後、日本の免許証の交付を受けることができます。

 しかし知識確認については、実際には日本の交通ルールに関する問題がわずか10問しか出題されないうえ、わずか7問以上正解で合格できること、加えて試験が日本語以外の20数か国の言語で受験できることなどから「試験が簡単すぎるのではないか」との指摘が多く上がっています。

 通常、日本人が普通免許を取得する場合、学科試験は文章問題が90問(1問1点)とイラスト問題が5問(1問2点)の計95問出題されるほか、合格基準は90点以上と高ハードルであり、不公平感を覚える人も決して少なくありません。

 また外免切替に関しては、外国人が宿泊しているホテルを住所として用い、日本の運転免許を取得する事例もみられ、事故捜査や交通違反の反則金納付に支障をきたすのではないかとする見方もあります。

 政府は外免切替者による事故率などを把握していませんが、こうした外国人の交通事故やトラブルはたびたび報道されており、国民からの不安の声も多くあがっています。

 今後、早急な実態把握が求められるといえるでしょう。

【画像】まえぇぇぇぇぇ! 工事帯に突っ込む「怖すぎる衝撃映像」を画像で見る(49枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 「無免許で衝突事故」して“逃走”なんだから免許制度関係ないじゃん……。移民推進法を無理やり成立させた「中国人様大歓迎!」の安倍総理批判ならまだしも免許制度批判はちょっとちがわないか?(なお、中国人が日本で簡単に免許取れる状態の長期放置は、現時点では安倍総理の責任が一番重い)
    ついでにいえば、普通の学科試験でも一時的な暗記でたいていの人は合格できる。試験後しばらくすればほとんどの人が内容をほぼすべて忘れるから、たいした意味はないよね。ドライバ―の道交法の知識なんて、無免許のひととほとんどかわらないのが現実(逆に、いかれた道交法を主張するドライバ―もおおいから無免許よりひどいともいえる……)

  2. もっと良い言い訳がある。
    「どうせ外国人が事件を起こしても、日本では不起訴でしょ」

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー