ホンダ、先鋭的なフォルムの「CBR250RR」に新色を追加し発売

ホンダは、新世代RRをコンセプトにした軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR<ABS>」に、新色パールグレアホワイトを追加し、4月20日に発売します。

20代30代の男性に人気の「CBR250RR」に新色追加

 ホンダは、直列2気筒250ccエンジンを搭載した軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR<ABS>」に、新たにパールグレアホワイトを追加し、4月20日に発売します。

「CBR250RR<ABS>」新色パールグレアホワイト

「CBR250RR」は250ccクラスのスーパースポーツモデルとして、「直感、体感、新世代 “RR”」を開発コンセプトに車体やパワーユニットなど全て新設計され2017年5月に発売されたモデルです。

 低中回転域での力強さと高回転域までシャープに吹けあがる特性のエンジンや、250ccクラスで初めてスロットルグリップ開度を電気信号を介して伝達する「スロットル・バイ・ワイヤシステム」を採用しています。

「CBR250RR」には、路面追従性の良い倒立タイプのフロントサスペンションと、リアには5段階のプリロード調整が可能なプロリンクサスペンションを組み合わせるとともに、接地感に優れたラジアルタイヤを採用し動力性能を引き出す操縦性を実現しています。

 デザインは、「力強さと速さを直感させる独自の存在感」を目標に、低く構えたフロント周辺から高く跳ね上げたテールにわたる先鋭的なウェッジシェイプ(くさび型)とし、硬質で塊感のある面構成で「力強さ」を、各部のエッジにより「速さ」を表現しています。

 また、デュアルヘッドライトをはじめ全灯火器類をLED化し、ギアポジションやライディングモード表示などの情報をライダーに伝えるフルデジタルメーターを採用しています。

 今回の新色追加により、CBR250RRの車体色は、全4色のカラーバリエーションとなります。

「CBR250RR」のメーカー希望小売価格は、75万6000円~82万8360円(消費税込み)です。
なお、国内年間販売計画台数は、シリーズ合計1300台です。

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー