トヨタ、「スープラ」の二つの条件とは 直列6気筒のFR駆動であること

ジュネーブショー2018で発表された「GRスープラ・レーシング・コンセプト」について過去全日本GT選手権(JGTC)やニュルブルクリンク24時間にも「スープラ」で出場していた木下隆之が開発責任者に話を聞きました。

復活を望む世界中の多くの声に応えた結果

 スイス・ジュネーブで開催された有名な国際自動車ショーで、トヨタは「GRスープラ・レーシング・コンセプト」を発表しました。

「GRスープラ・レーシング・コンセプト」

 スープラとはトヨタを代表するスポーツカーですが、2002年に生産を中止していました。それが16年ぶり復活するというわけです。

 スープラは長い間トヨタのスポーツイメージを牽引するモデルとして大人気で、モータースポーツの世界でも快進撃を続けてきました。

 全日本GT選手権でも王者に輝きましたし、ドイツの過酷なレースであるニュルブルクリンク24時間でも活躍しました。個人(木下隆之)的にも、そのマシンのステアリングを握って戦ってきましたので、感慨深いものがあります。

 今回の発表には驚くことが沢山あります。その一つはまず、「スープラ」という名が復活したことです。

トヨタ自動車 開発責任者 多田哲哉氏

 開発責任者である多田哲哉氏に話を聞きました。そもそもスープラの定義とはなんなのでしょうか?

「スープラがスープラであるためには二つの条件があります。ひとつはFR駆動であること、ふたつ目は直列6気筒のエンジンを搭載することです。ですので、最初からこの組み合わせで開発を進めてきました」

 今回の復活についてどう感じているのでしょうか?

「トヨタでは86を復活させ好評を得てきました。その時から世界のものすごく多くの方々からスープラへのラブコールがとどきました。その気持ちに応えたのです」

 本格的なトヨタブランドのスポーツカーが求められていたのです。公道を走ることが可能な量産車は、2018年の秋の発表が予定されているとのことです。

この記事の画像をもっと見る(30枚)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー