なぜ「ホンダの技術」真似されない? 他社が採用しない…独自技術「センタータンクレイアウト」とは? 今後は無くなるの?

今後「センタータンクレイアウト」は無くなる? どうなる?

 Honda e:HEV Biz & Techワークショップでは、次世代e:HEV(イー・エイチイーブイ)に関する技術展示と、実車の試乗が用意されていました。

 その中で、「ネクストジェネレーション スモールサイズ(次世代小型)e:HEV システム」の展示がありました。

 エンジンは新開発の排気量1.5L直噴エンジン。

 今後ますます厳しさを増すことが確実なグローバルでの環境規制に対応した全領域での理論空燃比を実現しています。

 その1.5Lエンジンの上部には、小型化したパワーコントロールユニットを搭載しているのが特徴です。

 さらに、新たなバッテリーパックを採用しています。

ホンダが公開した次世代小型e:HEVシステムの概要
ホンダが公開した次世代小型e:HEVシステムの概要

 現行のバッテリーパックは「フィット」などのハッチバック、SUVの「ヴェゼル」、さらにセダンなど各種スモールモデルで形状が異なっていました。

 これを、次世代小型e:HEVシステムでは統一し、これをフロントシート下に配置するというのです。

 ホンダの担当エンジニアは「これは、M・M思想を具現化したフロントシート下の配置です」と説明します。

 そのため、燃料タンクの位置については、リアシートの下になります。

 また、バッテリーパックは、車体骨骼部品の機能を統合するという役目もあります。

 結果的に、車1台分として見た場合の重量の低減につながっているのです。

 もう1点は、AWD(四輪駆動)を電動化したことも、次世代小型e:HEVシステムの大きな特徴です。

 これまでのホンダグローバルスモールカーの場合、機械式のAWD機構を採用してきました。

 次世代小型e:HEVシステムでは、次世代EV「ゼロシリーズ」と部品を共用した出力50kWモーターを採用しています。

 これにより、車体フロントに搭載するエンジンから後輪に駆動力を伝えるプロペラシャフトが不要に。

 さらにモーターの小型化により、ガソリンタンクの搭載位置にも自由度が高まったと言えます。

 結果的に、ガソリンタンクはリアシート下に配置され、センタータンクレイアウトではなくなるのです。

 プロペラシャフトがないことで、薄厚したバッテリーパックがフロントシート下に収まっています。

 さらに車体後部にデファレンシャル機能などがないことで、荷室の拡大につなるなどM・M思想が具現化されています。

 ホンダとしては、あくまでもM・M思想に基づいて、その時代導入可能な最新技術を念頭においてクルマ全体のレイアウトを開発しているのです。

 結果として、センタータンクレイアウトが生まれ、そして今後は次世代小型e:HEVシステムへと進化します。

 なお、「ネクストジェネレーション ミッドサイズ (次世代中型)e:HEVシステム」については、排気量2.0Lエンジン、高効率小型トランスミッション、小型大出力モーター。

 そして次世代小型e:HEVシステムと部品共通性を高めたパワーコントロールユニットを含めた、フロントドライブユニットを新開発しています。

 バッテリーパックについても、次世代小型e:HEVとの部品共通性を高めたうえで小型化しています。

 バッテリーパックの搭載位置については、新開発した車体(プラットフォーム)との兼ね合いから、リアシート下に配置。

 その後方下部にガソリンタンク、さらにその後方に電動AWDユニットというレイアウトになり、荷室を拡大することに貢献しているのです。

 このように、ホンダの次世代e:HEVは、ホンダの真骨頂であるM・M思想に対してさらなる磨きがかかっていると言えるでしょう。

【画像】超カッコいい! これがホンダの「小さな高級車」です!(25枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

Writer: 桃田健史

ジャーナリスト。量産車の研究開発、自動車競技など、自動車産業界にこれまで約40年間かかわる。
IT、環境分野を含めて、世界各地で定常的に取材を続ける。
経済メディア、自動車系メディアでの各種連載、テレビやネットでの社会情勢についての解説、自動車レース番組の解説など。

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. 特許代支払って迄、導入するほどでもないから

  2. 真似したく成るほどの魅力的な技術なのか?ちな、特許はすでに切れているので真似し放題です(でも、真似されないのは何故?)。

    • 採用するとなると、イチからプラットフォームを新開発しないといけないからでしょ…

  3. フォード・フェスティバの燃料タンクも車体中央にあった気がする。(フロントシート下部かどうかは知らんけど)

  4. とりあえず『ヴィゼル』なんて車はねぇよ

    • この度はご指摘ありがとうございます。修正しました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー