トヨタ「最新“正統派”セダン」がスゴい! 全長5m超えも「めちゃ俊敏」! 「リラックスシート」×超静音の「後席快適モデル」 長距離体感の印象は?
16代目のトヨタ「クラウン」シリーズのうち、ショーファーカーとしての役割を果たす「クラウンセダン」のFCEVモデルを編集部のNが800kmほど試してみました。
「正統派セダン」長距離で試す!
通算16代目となったトヨタ「クラウン」シリーズは、新たに4つのボディタイプを構成しています。そのなかでも、2023年11月より発売された「クラウンセダン」は従来の“クラウンらしさ”を踏襲した、フォーマルでコンサバティブなモデルとなっています。
そんな新型クラウンセダンのFCEV(水素燃料電池車)を、編集部で合計800kmほどを乗る機会があり、前席と後席、それぞれを確かめてみました。
1955年に登場後、国産高級乗用車の代名詞としてラインナップされるクラウンは、2022年に初公開された現行型で通算16代目へと進化しました。
従来のセダンに加え、「クロスオーバー」「エステート(未発売)」「スポーツ」という計4タイプが用意されることになり、またグローバルカーとして国内にとどまらずワールドワイドに展開されます。
このうちクラウンセダンは、ほかの3タイプがこれまでなかったクロスオーバースタイルに変化したのに対し、歴代のクラウンらしい特徴を継承した「正統派」。
これまで通り、独立トランクを持つ4ドアセダンボディをまとい、駆動方式もFR(後輪駆動)を採用しています。
パワートレインは、2.5リッターエンジンの「マルチステージハイブリッドシステム」(以下HEVモデル)もしくは、クラウン史上初となるFCEVも用意しています。
ボディサイズは、全長5030mm×全幅1890mm×全高1475mm、ホイールベースは3000mm。全長は先代では4.9mだったのが5mを超え、全幅も1.8mちょうどから1.9m近くになるなど、従来のクラウンよりも大型化し、4タイプ中でもっとも存在感のあるものとなりました。
エクステリアやインテリアも、4つのクラウンのなかでも威厳や落ち着きを感じさせ、ショーファーカーとして使用するにふさわしいフォーマルな印象を与えています。
エクステリアは「ハンマーヘッド」モチーフデザインのフロントフェイスや真一文字テール、クラウンブランドを主張するリアエンブレムなどはシリーズ共通であるも、縦桟のグリルやエレガントなマルチスポークホイール、控えめな加飾が格の違いを感じます。
試乗車はメーカーオプションの「ブラックパッケージ」が備わっており、ヘッドライトやウインドウ周辺、バンパー部のモールがブラックメッキとなるほか、専用20インチブラックホイールを備え、精悍さが強まり、引き締まった印象です。
そしてインテリアも基本構造は4タイプで変わらないものの、従来のメッキパーツなどを廃し、加飾によらない上質感を演出。さらに、クラウンセダンオリジナルのつや消し木目パネルの装備により、モダンな雰囲気となっています。
後席はクラウンセダンの最大の特徴であり、特に快適性を重視しています。
VIPや重役を乗せるといったショーファーカーニーズで支持されてきたこともあり、まさに正統進化を遂げています。
シート自体も大きく、左右席ではシートヒーターに加えてシートベンチレーションを装備。リクライニング機能や、座面・背もたれ両面で身体を押圧するリフレッシュ機能を備えるなど、後席に座るVIPへ最大限のもてなしを実現しています。
センターアームレストには操作パネルがあり、シートの各機能の調整に加え、オーディオ操作やサンシェードの操作、エアコン操作なども行え、思い通りの空間をつくることが可能です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。