「突然、免許失効だと言われました。無事故無違反なのになぜですか?」 突然のゴールド免許剥奪? 実は自分に理由があった? 気をつけたい「うっかり」とは

運転免許証はその帯の色によってゴールド免許、ブルー免許、グリーン免許などと呼ばれます。ゴールド免許を取得するためには無事故・無違反が基本ですが、これを守っていても「うっかり失効」をしてしまうとゴールド免許になりません。

ゴールド免許の条件は「無事故・無違反」だけじゃなかった!

 多くのドライバーが目指しているゴールド免許ですが、状況によっては無事故・無違反を継続しても取得できないケースがあります。

 では、ゴールド免許になるためにはどのような点に注意すべきなのでしょうか。

突然…「ゴールド免許」剥奪? なぜ?
突然…「ゴールド免許」剥奪? なぜ?

 一般的に運転免許証は、その帯の色からゴールド免許、ブルー免許、グリーン免許などと呼ばれ、特に一定の期間中に交通違反や人身事故を起こしていない人は「優良運転者」としてゴールド免許が交付されます。

 ゴールド免許は免許更新時の講習時間が他の免許区分と比べて短く、講習手数料も安くなるほか、事故のリスクが低いと判断され自動車保険料が大幅に割引されるなど、さまざまなメリットがあります。

 そのため、ドライバーの中にはゴールド免許の取得・維持を目標としている人も少なくありません。

 ゴールド免許というと「無事故・無違反を続けていれば取得できる」という印象が強いものの、場合によっては無事故・無違反を継続していてもゴールド免許にならないことがあります。

 では、それは一体どのようなケースなのでしょうか。

 そもそも運転免許証の帯の色は、原則として免許更新年の誕生日の41日前を起算日とした過去5年間に、交通違反や人身事故を起こしたかどうかによって決まり、次のような免許区分があります。

ーーー
●優良運転者(ゴールド免許)
 継続して免許を受けている期間が5年以上、なおかつ違反や人身事故を起こしていない人が対象
●一般運転者(ブルー免許)
 継続して免許を受けている期間が5年以上、なおかつ違反点数3点以下の軽微な違反が1回のみの人が対象
●違反運転者(ブルー免許)
 違反を複数回おこなった人、または人身事故を起こした人が対象
●初回更新者(ブルー免許)
 継続して免許を受けている期間が5年未満、なおかつ無違反または軽微な交通違反が1回のみで、人身事故を起こしたことがない人が対象
ーーー

 さらに初めて運転免許を受ける人のことを「新規取得者」といい、グリーン免許が交付されます。

 また運転免許証の色は基本的に交通違反と人身事故の有無によって決まるため、物損事故を起こしても運転免許証の色には影響しません。

 上記のように、ゴールド免許を取得するには無事故・無違反だけでなく「継続して免許を受けている期間が5年以上」という条件をクリアする必要があります。

 つまり、たとえ無事故・無違反を継続していても、免許を受けている期間が5年未満の「初回更新者」に該当する人はゴールド免許を取得できないといえるでしょう。

【画像】これが「最強免許」保持者! すげぇー画像を見る!(32枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

14件のコメント

  1. 失効なんでしょ?

    免許証の有効期限を超えて書き換えしなかったってだけですよね?

    突然もクソもないじゃないですか

    ただそれだけの事ですよね?

  2. うっかりもクソも無いでしょ?

    期限内に書き換えしなかったってだけの事でしょ?

    期限切れた時点で免許の継続が切れて
    再交付してやり直しですよ

    取得継続されてないじゃないですか
    ただそれだけの事でしょ?

  3. 「突然、免許失効だと言われました。無事故無違反なのになぜですか?」
    えっ!そんなことかあるのか!
    って思って記事を読んだらフィッシング詐欺記事だった。
    免許更新しなきゃ当然失効するだろうが。
    なぜですか?なんて言うヤツがいたら、免許センターに行く前に病院を紹介してやってくれ。

  4. それはwwもうwww当然の話ですよねwww
    読む時間の無駄でしたwお疲れ様ですww

  5. まさに「フィッシング詐欺記事」!!!!!!
    騙された!!!!!!!

  6. で、結局何を言いたい記事なの?
    読むだけ時間の無駄です。

  7. うっかり失効。。住所変更手続きを忘れていて、8ヶ月後に自動車購入手続きに伴い、免許証を手にして気付きました。最近は、免許証を身分証に使う事もなくなっていたので、まさかの出来事に大慌て。法律に従い、仮免許から学科、実技やり直し二ヶ月後に再取得。本当に厄介な決まり。再取得の際、自動二輪等は資格無効(別途再取得必要)。。。全くもって理不尽。

  8. 運転に支障が出る症状 も事前にチェックし 報告しないといけない。

     

  9. これって令和になってから多い気もする。
    だから今西暦でも示してるからそれで言い訳は出来ないよね。

  10. 最近は講習が予約制になってるので直前に気づいても、失効するまでの日付で予約出来ないパターンもありえるので、ちゃんと確認しておきましょう。
    記事にはそういった注意喚起があってもよかったと思います。

    なお、免許更新の講習の予約枠が埋まっていて予約できない時は、警察署等に行くと1ヶ月限定で延長してくれることも有ります。
    (免許裏面にその旨追記される)
    予約が取れずに結果的に失効になる前に相談してみましょう。

    他にも年末年始で更新できないみたいな時も、失効が年末年始明けの翌日まで延期されるので、年末年始開け直後に駆け込めばセーフになる事も。

  11. なんやこのゴミみたいな記事
    手続きしなきゃそりゃ失効するだろ

  12. ゴミ記事ですね フィッシング詐欺というやつですね 詐欺記事を平気で載せるこのサイトは問題有りのサイトだと思いますが どこに 通報したら良いのでしょうか

  13. なんとくだらん記事。
    こんな記事しか書けないの?呆れた。

  14. 自らをニュースと名乗るならば、JAROの謳う「ウソや大げさ、誤解をまねく広告をなくし消費者から信頼される良い広告」からは逸脱する様な表題ですから即刻止めるべきですよ。
    普通にGoogle開くとDiscoverで表示されるのでおたくの記事の表題は広告と変わりませんからね。今回に限らず釣り表題が多いので良識が疑われますよ!

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー