トヨタの人気「“スライドドア”付きバン」に反響多数! “木目”内装ד快適”シートの豪華仕様に「家族で愛用してます」の声も! “定番”特別仕様「ハイエース“ダークプライム”」に“熱視線”集まる!
トヨタのロングセラー商用バン「ハイエース」のなかでも、個人ユーザーに支持され続ける上級仕様「スーパーGL」ですが、なかでも近年は特別仕様車の「スーパーGL“DARK PRIME II”」が人気だといい、SNSなどではさまざまな反響が寄せられています。
バンだけど「乗用車!?」な「スーパーGL“DARK PRIME II”」とは
トヨタのワンボックス型商用バン「ハイエース」は、アウトドアレジャーや車中泊などを楽しむ個人ユーザーにも愛用者が増えており、なかでも上級仕様「スーパーGL」の豪華な特別仕様車が人気を集めています。
ロングセラー車の上級モデルに対し、SNSなどでは多くの声が集まっています。
現行の5代目ハイエース(200系)シリーズは、2004年8月の誕生からデビュー21年目に突入した超ロングセラーモデルです。
3つのボディタイプを持つ商用バン仕様のほか、多人数乗車可能な「ワゴン」やマイクロバス仕様の「コミューター」など多彩なラインナップが揃います。
なかでも個人ユーザーから愛され続けているのが、先代の4代目(100系)ハイエースバンから設定された上級グレード「スーパーGL」です。
簡素な内外装に加飾を施し、後席はシートスライドやリクライニング機構も備えたミニバン並みのかけ心地を誇る3人掛けのシートとすることで、乗用車感覚で使うことができます。
車体も4ナンバー仕様のロング・標準ボディ・標準ルーフ仕様なら、全長4695mm×全幅1695mm×全高1980mmと、ミドルクラスミニバンの「ノア/ヴォクシー」などとほぼ同等の極めて実用的なサイズに収まっているも魅力です。
ガソリンエンジンのほか、2.8リッターディーゼルターボエンジン搭載車が選択可能で、駆動方式も2WDと4WDが用意されます。
また4ナンバー仕様に加え、1ナンバー仕様のロング・ワイドボディ・ミドルルーフタイプも選択可能です。
ハイエース スーパーGLの価格は、315万5700円(消費税込み、以下同)から。ベーシックなハイエースバンから比べると高いですが、リセールバリュー(再販時の価値)も高いグレードとなっています。
そんなスーパーGLの究極系といえるのが、より豪華な仕立てとした特別仕様車です。
これまでたびたび設定されており、現在は2018年8月の登場以来販売が続く「スーパーGL“DARK PRIME II”(ダークプライムツー、以下ダークプライムII)」となってからは、もはや定番モデル化しています。
内装は、ステアリングホイールやシフトノブ、ドアトリムなどの各部に黒木目マホガニー調加飾を追加し、高級車の雰囲気に。
あわせて、シート地表皮の上質化や内装トリムのブラック化なども行われています。
外観も、フロントグリルやバックドアガーニッシュ部分のメッキ加飾をダークメッキに変更。ヘッドランプ内の加飾もクリアスモーク仕上げに変更され、上質さを増しました。
ハイエースバン特別仕様車 ダークプライムIIの価格は、2WD・ガソリン・ロングバンの標準ボディで329万600円から。同仕様のスーパーGLとの価格差はわずか13万4900円と考えると、人気の理由も納得です。
販売店の営業スタッフによると、平日は仕事に使いながら休日はファミリーカーとして兼用する、個人事業主ユーザーからの支持が厚いといいます。
また「アウトドアレジャーを楽しむためにもっと広いハイエースを選んだ」という一般ユーザーも増えているといい、購入者層の幅も広がっているようです。
※ ※ ※
そんな定番人気を集めるハイエース スーパーGL ダークプライムIIに対し、SNSなどではさまざまな反響が寄せられています。
多かったのは「キャンプってハマると荷物が増える一方だから、我が家もハイエース検討してます」「知り合いが買いました。楽しそうに乗っててうらやましい」など、ハイエースに興味を示す声でした。
また「最初は特殊な運転感覚ちょっとに戸惑ったけど、乗っていくうちにハマりました」といった実際のユーザーと思われる人からのコメントも見られ、「リピーターが多いと聞いていましたが納得です」と、もはやハイエースが他には代えがたい「相棒」となっている様子がうかがえます。
アウトドア好きの芸能人も次々購入しているというハイエース。その最上級仕様であるダークプライムIIの人気は、ますます高まりそうです。
戦いが楽しみ!!!
トップの改良前モデルの木目はヒョウ柄みたいで品がない。
まぁその方が一部のトヨタ乗りにはウケるんだろうが、あまりにも酷くてパッとサムネ見た時はハンドルカバーと加飾部に安物のシールでも貼っつけたカスタムかと思った。