三菱が新型「最上級SUV」を実車展示! めちゃ「最高音質」システム搭載の“威風堂々SUV”登場! 最新技術も披露
三菱は、10月15日から18日まで開催された「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」にて新規事業の紹介とともに「アウトランダーPHEV」の新モデルを出展しました。
カーボンニュートラル社会の実現に向けた5つのビジネスを紹介
三菱は、2024年10月15日から18日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(以下、JMSビズウィーク2024)に出展しました。
今回三菱は、モビリティビジネスやその他新規事業5つを紹介するとともに他企業との共創を図りました。
1つ目は、脱炭素社会の実現に向けてヒト・モノ・コトを繋ぐサービス「イブニオン」に関する展示。
イブニオンプレイスは、三菱商事・三菱ふそうと共同で設立された「イブニオン」が運営するオンラインプラットフォームです。
乗用車や商用車向けのEV関連サービスや情報を提供しており、従来のエンジン車からEVへの移行から、充電設備やメンテナンスに関する疑問の解決をサポートするサービスを展開。
イブニオンは、これらを通じて日本の2050年カーボンニュートラル実現やデジタル・トランスフォーメーションに貢献することを目指すとしています。
2つ目は、アウトドア複合サービス「NOYAMA」に関する展示。
NOYAMAは、博報堂と共同設立された新会社「NOYAMA」が運営する、アウトドアライフを通じた体験価値を提供する事を目的としたアウトドア複合サービスです。
「自然と生きる力を、取り戻す」をコンセプトに新しい体験やサービスを提供するといいます。
サバイバルスキルを楽しく学べる「冒険の学校」やプラグインハイブリッドEVやアウトドアギア・家電製品のレンタルを提供する「e-Outdoor」があり、自然の中での生活をよりスマートに楽しむための体験を提供しています。
3つ目は、コネクティッド技術を活用したスマート充電サービスに関する展示。
このサービスは、MCMリテールエナジー・Kaluza Japan・三菱商事が共同開発した国内初のスマート充電サービスです。
専用アプリから希望の充電完了時間を設定することで、その時間までに電力価格が安い最適なタイミングでEV充電ができるといいます。
このサービスで充電コストの低減、再エネ由来の余剰電力利用によりCO2排出量の削減に貢献するとしています。
4つ目は、使用済み電池モジュールを使用した自律型街路灯に関する展示。
「アウトランダーPHEV」の使用済み電池を活用した自立型街路灯のモックアップが展示されます。
展示される街路灯は、MIRAI-LABOと共同開発した、太陽光で発電した電力を使用済み電池に蓄電し、夜間にその電力でLED照明を点灯するものだといいます。
使用済み電池を採用することでバッテリー製造時に排出される二酸化炭素を削減し、使用済み電池をリパーパスする具体策として脱酸素社会実現に貢献するとしています。
そして5つ目は、EVの走行・充電データと地図情報を活用したEV行動分析レポートに関する展示。
国内初となる「EV行動分析レポート」は、三菱のEVから取得した1日の走行距離や走行エリア、充電場所、SOC(充電率)および公共充電器での充電履歴などを、ゼンリンが保有する地図情報や、ゼンリンコムデータが保有する位置情報解析プラットフォームとかけ合わせ、EVの利用傾向を可視化するものです。
将来的な電力需要やインフラコストの試算、充電器設置場所の検討を通じて、計画的な充電インフラの整備・拡充を進めることで電動車の普及を促進し、カーボンニュートラル社会の実現をサポートするとしています。
また、自工会の合同展示にもブース出展し、「アウトランダーPHEV」を展示しました。
アウトランダーPHEVは、改良型が2024年10月9日に発表されたばかりのプラグインハイブリッドSUVです。
大幅改良によってEV航続距離を100km超へと伸長、動力性能・快適性を向上するとともに日本初となるヤマハブランドオーディオ搭載など、三菱の最上級モデルらしい、より洗練された仕上がりです。
未来モビリティ会議では、10月16日に会場内でおこなわれた「“日本式”カーボンニュートラル実現戦略とは?」のトークセッションにて、代表執行役社長兼最高経営責任者の加藤 隆雄氏が登壇し、多様なバックグラウンドを持つ有識者などと議論しました。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。