話題の「白バイコスプレおじさん」 何が問題? “警察官”みたいな青服&白バイで道端に…ネットでは賛否両論! 法律的には?

2024年6月上旬、ユーチューバーの男性が青色ジャージに白色ヘルメット、反射ベスト、黒色ブーツを着用して道路脇で交通監視をする動画を投稿しました。この動画はテレビ番組やSNSなどで大きく取り上げられ、現在インターネット上で物議を醸しています。

「何が問題なの?」「これはやりすぎ」ネットでは賛否両論!

 先日ユーチューバーの男性が白バイ隊員によく似た格好で活動する動画を投稿し、物議を醸しています。
 
 では、インターネット上ではどのような反響が寄せられているのでしょうか。

青い服に白いバイクと言えば「白バイ隊員」を思い浮かべるが…話題の人物は問題ないの?(画像は本物の警察官)
青い服に白いバイクと言えば「白バイ隊員」を思い浮かべるが…話題の人物は問題ないの?(画像は本物の警察官)

 2024年6月上旬、ユーチューバーの男性が青色ジャージに白色ヘルメット、反射ベスト、黒色ブーツを着用して道路脇で交通監視をする動画を投稿しました。

 この動画はテレビ番組やSNSなどで大きく取り上げられ、現在インターネット上で物議を醸しています。

 その大きな理由は、男性の格好が警察の白バイ隊員に類似しているという点です。

 男性の服装をよく見ると、まずヘルメットに関しては白バイ隊員と同じモデル(アライ製、CT-Z)を使用しているほか、ヘルメットに取り付けられたドライブレコーダーや銀色の反射テープなどが酷似しています。

 また青色ジャージ自体は市販されている商品であるものの、白バイの制服と同様ズボンの側面部分に黄色ラインが入っており、反射ベストを着用するとより一層白バイ隊員のような格好に見えます。

 なお動画内では男性の影響なのか、通行する車両が車間距離を空けたりスピードを落としたりする様子が撮影されていました。

 この件をめぐっては、インターネット上で次のような反響が寄せられています。

ーーー
《肯定的な意見》
・交通違反や事故抑止になるので良いのでは?ドライバーの安全意識が高まると思う。

・パッと見は勘違いするけれど、ちゃんと見れば警察官ではないとハッキリわかるクオリティのコスプレ。交通違反抑止の為に立てられている警察官の看板と何ら変わらず、問題ない。

・市販品の青いジャージに反射板、白いヘルメットに白いバイク、全て汎用品でそれっぽく見えるけど、警察官のコスプレと呼ぶには程遠いのでOK。

《否定的な意見》
・動画見たけど、普通の人は間違いなく警察官だと勘違いする。単に似ている服装というのは理解できるが、公道でおおよそ誰が観ても見間違うレベルのコスプレはやりすぎ。

・有事の際、その人に助けを求めた住民が凄まじく落胆や絶望を感じるのは容易に想像できる。一刻を争う有事の際に、本当の警察を呼ぶアクションが遅れる可能性がある。

・見間違われる時点で軽犯罪法に引っかかるのでは?

《その他の意見》
・常日頃から各ドライバーが警察車両の特徴とか違いを見極められる目を養っておけば良いと思う。

・今の時代は警察のコスプレを悪用した詐欺などの方が心配、特に年配の人は見た目だけでだまされる人がいそう。
ーーー

 これらをまとめると、主に交通違反や交通事故の抑止力になると肯定的にとらえる声や、警察官と間違えられるおそれ・軽犯罪法に引っかかる可能性を懸念する声が寄せられています。

 上記のとおり警察官に似た格好をすることは軽犯罪法に抵触する可能性があり、同法第1条第15号においては、次の行為をした人を「拘留または科料に処する」と規定しています。

「官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作った物を用いた者」

 簡単に言うと、警察官や自衛官、消防士などになりすましたり、周囲の人から本物と見間違えられるような制服やバッジなどを身につけたりすることを法律で禁止しています。

 海外の警察官のような制服やおもちゃの制服など、明らかに異なるデザインであれば問題はありませんが、本物そっくりな制服・バッジなどを着用することはアウトといえるでしょう。

 さらに制服そのものでなくても、服の色や形状、その服が使われたときの状況などから一般の人が警察官の制服と間違えるような場合は軽犯罪法が適用される可能性があるため、注意が必要です。

※ ※ ※

 一見して警察官に見えるような格好をすると、法律に抵触するおそれがあります。

 加えて、万が一事件や事故が発生した際に一般の人から声をかけられる可能性も考えられることから、コスプレをする場合でも警察官と混同されない格好にとどめるようにしましょう。

【画像】青い服に白いバイク… 道脇に立ってたら… 画像を見る!(46枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 前投稿から1週間も経たずして、再投稿とは。
    しかも前回の続きと思いきや、前投稿が無かったかの如くの内容。
    …..手抜きだナ。

  2. 画像は?

  3. 市販されていたBC学園の制服+白いズボンに青いケピ帽で信号待ちしていたら警察と間違えられたことあるけど、まあ、うん。いろいろどうかとは思うよ。思うだけだけど(ガルパン脳)

  4. サイレンも赤色灯も法に違反する物は何も付けてないしバイクが白でサイドバック付けたら周りのドライバーが誤認するらからダメだと言うのはムリがあるように思う
    サムネに本物の白バイの画像を使うのは悪意が感じられる

  5. 同じ記事が4回、なんじゃこりゃ。
    画像は本物の警察車両、タイトルと画像があまりにも違いすぎる、悪質。
    俺の会社の作業服、青の上下だが、この服装で白いヘルメット被り、反射ベストを着て、白いバイクに乗ったら法律に引っ掛かるのか。(ついでに黒の長靴)

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー