ホンダが全長4m級「“小型”SUV」実車公開! 「MT設定」&「RS」アリってマジ!? 超コンパクトな「WR-V RS」インドネシアに登場

ホンダのインドネシア法人は、2024年6月12日から7月14日まで開催の自動車ショー「ジャカルタ フェア ケマヨラン(JFK)2024」にコンパクトSUV「WR-V」を出展しますが、日本で売られる“WR-V”とは異なるモデルでした。何が違うのでしょうか。

「RS」グレードも設定する「日本とはベツモノ」の「WR-V」とは!?

 ホンダのインドネシア法人は、ジャカルタ国際エキスポで2024年6月12日から7月14日まで開催の自動車ショー「ジャカルタ フェア ケマヨラン(JFK)2024」にホンダブースを出展し、さまざまな最新モデルを公開します。
 
 そのなかにはコンパクトSUV「WR-V」の姿も見られますが、日本で売られる同名モデルとは異なるものだといいます。どのようなクルマなのでしょうか。

2024年春にデビューした日本仕様とはベツモノ!? ホンダのコンパクトSUV「WR-V」[インドネシア仕様]
2024年春にデビューした日本仕様とはベツモノ!? ホンダのコンパクトSUV「WR-V」[インドネシア仕様]

 WR-Vといえばまず、2024年春に国内へ新たに投入された新型コンパクトSUVが思い浮かびます。

 2023年にインドで初公開されたグローバルモデル「エレベート」の日本仕様で、200万円台の低価格設定や、スクエアなフォルムなどが生み出すSUVらしいタフな雰囲気などを特徴とし、ミドルクラスの「ZR-V」やコンパクトクラスの「ヴェゼル」とは異なる魅力を武器としています。

 しかし今回インドネシアで公開されたWR-Vは、それとは異なる成り立ちのコンパクトSUVです。

 初代が2016年にブラジルで初公開され、翌年より発売を開始。2022年11月にインドネシアで現行型となる2代目が世界初公開され、同国をはじめタイなど世界各国で発売を開始しています。

 ボディサイズは、全長4060mm×全幅1780mm×全高1608mm。日本の新型WR-Vが全長4325mm×全幅1790mm×全高1650mmなので、それよりもさらにコンパクトなことがわかります。

 そんな“2代目”WR-V インドネシア仕様の外観は、シャープな造形のスポーティなフォルムが特徴。

 インテリアはコンパクトながら空間を最適化し、モダンなインテリアデザインや、オートエアコン、本革シートなどとともに、ドライバーと同乗者が快適な空間で過ごすことが出来るといい、また先進運転支援機能「ホンダ センシング」も装備するなど、高い安全性も確保しています。

 パワートレインは、最高出力121馬力・最大トルク145Nmを発揮する1.5リッターDOHC i-VTECエンジンを搭載し、CVTと6速MTが選択可能となっています。

 インドネシアにおけるWR-Vの販売価格は、2億7490万ルピア(約263万円)から3億2410万ルピア(約310万円)までです。

※ ※ ※

 JFK2024ホンダブースはWR-Vのほか、新型ブリオ サティア、BR-V N7X プレステージエディション、新型HR-Vなどを展示するほか会場での新車販売もおこなわれ、来場者向けの低金利ローンや下取り特典などの利点が得られる「New Honda New Spirit」と銘打った販売プログラムを実施しています。

【画像】日本にはない!? ホンダ「“斬新”小型SUV」を画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 外国で発売の情報はあまりいらない。もっと国内情報を配信してほしいです。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー