何もしてないのに「バッテリー上がり」した! 真夏の「突然のトラブル」どう防ぐ? いつか起こり得る「エンジンかからない」どう対処するのがOKか
何もしてないのに「バッテリー上がり」した! 真夏の「突然のトラブル」どう防ぐ? いつか起こり得る「エンジンかからない」どう対処するのがOKか
夏本番の「クルマのトラブル」バッテリー上がり
いよいよ本格的な真夏日がつづく季節になってきました。クルマにも負荷がかかる季節ですが、「エンジンがかからない」というトラブルも頻発してきます。何が起きて、原因は何で、どう防げばいいのでしょうか。
夏場にクルマを運転する際、エアコンは絶対に手放せない重要装備でしょう。少しクルマを駐車させているだけで、車内温度は急激に上昇し「灼熱地獄」になります。
しかし、何も考えずにエアコンをガンガン利かせていると、思わぬトラブルを招くかもしれません。
エアコンの使用はバッテリーの使用負荷が高くなることはもちろん、バッテリー上がりの主要な原因となるのです。
そもそもバッテリーは、高温・低温の両方に弱いという特性がありますが、そこへさらに強い負荷がかかるというわけです。
通常、クルマのバッテリーは走行中にエンジンの発電機で発電し、バッテリーに充電する仕組みになっています。しかしエアコンなど電力消費の大きい装備を使用していると、充電よりも放電が上回るため、最終的にはバッテリーが「空っぽ」になってしまう可能性もあるのです。
そうなると、駐車場から出る際だけでなく、信号待ちでアイドリングストップから復帰する際にも、発進できないという思いがけないトラブルに遭うかもしれません。
また、バッテリーは経年により少しずつ劣化し、機能が低下する傾向があるため、バッテリーの劣化により、走行中にエンジンが停止する危険性もあります。
近年のバッテリーは劣化の兆候を把握しにくくなっているため、バッテリーの使用年数などを基に交換時期を判断したり、自動車販売店やカーショップが提供しているバッテリー診断サービスを活用し、バッテリーの状態を定期的に確認しておくことが大事でしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。