希望で再教育、自動車教習所の「ブラッシュアップ講習」始まる その狙いとは?

一部の指定自動車教習所で2017年9月20日(水)から、「ブラッシュアップ講習」という新しい講習プログラムが始まりました。すでに免許を取得した人を対象とする講習といいますが、どのような内容なのでしょうか。

GPSで運転動作を測定、技能をデータで提示

 全指連(全日本指定自動車教習所協会連合会、東京都千代田区)に加盟する一部の指定自動車教習所で、「ブラッシュアップ講習」と呼ばれる新しい講習プログラムがスタートしました。自動車運転免許所有者を対象に希望を募り、教習車で教官が運転指導などを行うもので、2017年9月20日(水)から36都道府県132校(9月19日現在)にて順次開始されるといいます。

「ブラッシュアップ講習」では免許取得後の人を対象に、教習車による実車指導が行われる。画像はイメージ(画像:photolibrary)。

 免許取得後に教習所で受ける講習には、任意の企業研修やペーパードライバー講習、そして70歳以上の人が免許更新時に受講することが義務化されている高齢者講習などがありますが、それらとは内容が異なるものだといいます。また、公的な制度に基づく講習でもないそうです。全指連に話を聞きました。

——「ブラッシュアップ講習」とは、どのようなものなのでしょうか?

 安全運転に関する再教育の場を提供するものです。企業研修やペーパードライバー講習は各教習所で独自のカリキュラムが作られていますが、ブラッシュアップ講習は全国の警察や安全運転協会、自動車安全運転センターが参画し策定した共通要件のもとで行われます。

——具体的にはどのようなことを行うのでしょうか?

「実車指導」「危険予知の座学」、そして「受講効果の『見える化』」という3要件に基づきます。具体的には、GPS機器などを搭載した教習車に教官が同乗したうえで受講者の運転動作を測定・解析し、その場で運転に関するレポートを発行します。それに基づき教官がさらに運転技術や危険予知などを指導するものです。

——どのようなニーズを想定しているのでしょうか?

 さしあたっては、法定の高齢者講習の前段階として高齢の方が受講されることを想定していますが、制限はありません。働き盛りの人はもちろん、企業研修のひとつとしても幅広く受講していただきたいと考えています。

この記事の画像をもっと見る(2枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー