新型「リーフ」の本当のすごさとは 意外と地味な世代交代? 実は先代とこんなに違う(画像28枚)

日産が2代目にあたる新型「リーフ」のワールドプレミアを2017年9月6日、実施しました。ともすると地味に見える更新内容ですが、その本当のすごさとはどのようなものでしょうか。

新しくなったのは「デザイン」と「航続距離」と「プロパイロット」

 2017年9月6日(水)、日産はフルモデルチェンジした第2世代の電気自動車「リーフ」を発表しました。幕張メッセで開催された発表会には、世界60ほどの地域のメディアも参加。まさにワールドプレミアと呼べる国際色豊かなイベントに。ここで日産は、次世代技術である「自動運転」「電動化」「コネクテッド」を象徴するモデルとして「リーフ」を世界に向けてアピールしたのです。

9月6日、幕張メッセにて世界初披露された新型「リーフ」。日産の100%電気自動車(2017年9月6日、鈴木ケンイチ撮影)。

 では、改めて、新しくなった日産「リーフ」の内容をまとめてみましょう。

 まずデザインが新しくなりました。次に、航続距離が400㎞(JC08モード)になっています。そして、自動運転技術である「プロパイロット」と、日産車初の自動で駐車を行える「プロパイロット パーキング」を採用。また、アクセルペダルひとつで、加速/減速だけでなく、摩擦ブレーキを使った停止までを操作可能な「e-Pedal」も採用されています。価格はエントリーが315万360円(税込)で、最上グレードが399万600円(税込)。補助金は40万円です。

 つまり、「デザイン一新」「航続距離延長」「プロパイロット採用」といった内容です。

 逆に残念な部分もありました。パワートレインは新しくなっていますが、車体回りは、特別な新しい技術や特殊な素材を使ったわけではありません。車体寸法は旧型とほぼ変化なく、ホイールベースはまったく同じ。プラットフォームは旧型の改良型でしょう。コネクテッドを大きく謳うわりには、通信系で新しい斬新な機能が追加されたわけではありません。

 また、自動運転技術の「プロパイロット」の内容も、すでに採用されている日産の他車種と同じ。自動駐車は便利な機能ですが、ちょうど先月に発表されたメルセデスベンツSクラスほどのインパクトはありません。なんといってもSクラスは、車両の外からスマートフォンでラジコンのようにクルマを駐車させることができますから。

 目の肥えたクルマ・ファンからすれば、ちょっと地味な内容のフルモデルチェンジだったと言えるでしょう。

この記事の画像をもっと見る(28枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー