スズキ新型「軽SUV」公開! レトロ顔&オシャグリーン内装が良すぎる「タフワイルド」に称賛の声! 意外と本格な「新ハスラー」が話題に

スズキは、2024年5月24日に「ハスラー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「ハスラー タフワイルド」を設定しました。そんな新ハスラーに、SNSなどでは多くの反響が集まっています。どのようなものがあるのでしょうか。

オシャレすぎる新ハスラー「タフワイルド」に称賛の声

 スズキは、2024年5月24日に軽SUVの「ハスラー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「ハスラー タフワイルド」を設定し、発売しました。

 そんな新ハスラーに、SNSなどでは早速多くの反響が集まっています。

顔が良すぎる! スズキ新型「ハスラー」
顔が良すぎる! スズキ新型「ハスラー」

 ハスラーは、2014年に初代モデルが登場した軽SUV。見ただけで心が躍り、あれもコレも積んでみたくなり、どこか遠くへいきたくなる「遊べる軽」として人気を博したモデルです。

 現行モデルは、2020年1月20日に登場した2代目。エクステリアでは、基本的なコンセプトを継承しながら上質感を向上させ、初代に比べ角張ったデザインでタフ感を増しています。

 走行性能の面でも、高いオフロード性能を持つ本格軽SUV「ジムニー」の走破性能を引き継ぎ、最低地上高も180mm確保されているので、余裕をもって悪路を走行することが可能だといいます。

 なかでも4WDモデルでは、滑りやすい路面での空転を抑える「スノーモード」や、ぬかるみなどの滑りやすい路面のスリップを防止する「グリップコントロール」、下り坂でブレーキを踏まず車速をコントロールしてくれる「ヒルディセントコントロール」など、山道や雪道などあらゆる悪路にも対応する機能が多く搭載されています。

 そんなハスラーに、2024年5月24日、一部改良モデルが誕生しました。

 今回の一部改良では、LEDヘッドランプを全車標準装備としたほか、HYBRID X /HYBRID Xターボに「ナノイーX」搭載フルオートエアコンや360度プレミアムUV&IR カットガラス、シートバックアッパーポケットなどを採用、快適装備を充実させています。

 また、全車コネクテッドサービス「スズキコネクト」に対応。 さらに HYBRID X/ HYBRID Xターボは、エクステリアに“HUSTLER”アルファベットエンブレムやメッキフォグランプガーニッシュ、メッキドアハンドルを採用したほか、インテリアにはダークグレーのレザー調&ファブリックシート表皮やブラックパールのインパネカラーガーニッシュなどを採用し、より質感を高めています。

 今回の一部改良と同時に新たな特別仕様車、「ハスラー タフワイルド」が登場しました。

 ハスラー タフワイルドでは、エクステリアに専用フロントグリルやメッキ バンパーガーニッシュ、タフワイルドエンブレムやブラックメタリックの15インチアルミホイール、 ルーフレールなどを採用、タフな存在感のあるデザインに仕上がっています。

 インテリアは、撥水加工を施したファブリックシート表皮やドアトリムクロス、マットカーキを基調とした専用のインテリアカラーを採用し、アクティブな印象を持たせています。

 価格は、通常モデルが151万8000円から、タフ ワイルドが176万円からです。

 今回登場した新型ハスラーについて、SNSなどではさまざまな反響が集まっています。

 一番多く見られるのは、「迫力増した!」「カッコよくなった!」「めちゃオシャレ」「よりレトロになった顔がイイね」「このグリルいいじゃん!」などタフワイルドに対する称賛の声です。

 また「専用インテリアカラーイイなぁ」など、インテリアに対する意見もありました。

 さらに、「全車LEDヘッドライトは最高」など、通常モデルの改良にも好感触な意見もありました。

【画像】超カッコイイ! スズキ「新型ハスラー」を画像で見る(42枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー