“三浦半島の先端”に悲願のバイパス道路!? 「地獄の渋滞」解消へ三崎口~油壷を直結「西海岸線」計画が進行中!

神奈川県の三浦半島で、先端部へ伸びるバイパス整備計画が進行中です。いったいどんなルートで、開通すればどう便利になるのでしょうか。

三崎港への「第2ルート」

 神奈川県の三浦半島で、先端部へ伸びるバイパス整備計画が進行中です。
 
 いったいどんなルートで、開通すればどう便利になるのでしょうか。

三浦縦貫道の林IC(画像:神奈川県)。
三浦縦貫道の林IC(画像:神奈川県)。

 神奈川県で観光エリアを抱える三浦半島。約20kmも海へ突き出した陸地に、横須賀や葉山、久里浜などいくつもの街があります。

 その先端部である三浦市は、南端の三崎エリアを中心に、観光需要が高くなっています。

 しかし、観光需要に道路のキャパシティが追いついておらず、慢性的な混雑に悩まされています。特に京浜急行の三崎口駅から三崎港までは交通機関でもバスやタクシーで行くしかありません。

 三崎口から三崎港までは山岳区間となり、実質的に県道26号「横須賀三崎線」が唯一のルートとなっています。この横須賀三崎線が昔ながらの狭い2車線の生活道路で、信号も連続し、ほぼ全区間で渋滞となることもあります。

 三崎口駅のすぐ南側、国道134号が西海岸と東海岸から合流してくる「引橋交差点」も有数の渋滞ポイントです。葉山方面と久里浜方面から交通流がやってきて、どちらも三崎港へ向かうため、完全にボトルネックとなるのです。

 さて、その解決策として計画されているのが「三浦縦貫道路」「西海岸線」です。

「三浦縦貫道路」は、横浜横須賀道路の「衣笠IC」から分岐して南下するバイパスで、2020年に武山からさらに先、三浦市初声町までが開通しています。

 その先、肝心の三崎方面へは、まだ事業化に向けた動きが見られません。そこまで開通してしまうと、いよいよ三崎エリアの交通集中がひどくなるからです。

 それよりも先に、三崎エリア側のバイパス道路として進行中なのが「西海岸線」です。

「西海岸線」は、三崎口駅前からまっすぐ西海岸の小網代港へ向かい、油壷へ直結する約2.5kmの道路です。油壷まで到達すれば、あとは既存の道路でぐるっと回って、横須賀三崎線とは別ルートに分散して三崎港へ向かえるというわけです。

 開通すれば、三崎港への「第2ルート」となり、さらに、三崎港と肩を並べる観光スポットである油壷の海岸線へのアクセスも向上します。

 気になる進捗ですが、2023年度についに用地測量に着手し、着工に向けて県が動き出しました。2024年度予算にも「交流幹線道路網等の整備」事業にリストアップされ、97億円の予算のなかで割り当てられています(割当額の詳細は未発表)。

 ちなみに、ここへ京浜急行が鉄道延伸する計画もありました。しかし2016年に計画は凍結され、京急が運営する水族館「京急油壺マリンパーク」も2021年に閉館となっています。

【画像】超便利!? これが三浦半島の先っぽ直結「西海岸線」の計画ルートです。まずは地図で見る!(19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. 初音町じゃなくて初声町(はっせまち)です
    記事にするなら確認してからにしてください

    • この度はご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

  2. やることはほぼ小網代湾に長い橋をかけるだけなんですけど
    ほんとやるの?w

  3. 初音町ってどこですか?

  4. 小網代の森を守るために、電車が線路作れなかったのに道路も通れるわけないでしょ。

  5. 絶対阻止!
    三浦の自然を守ろう!!
    三戸の自然を守ろう!
    小網代湾の景観を守ろう!

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー