マツダの「“26人乗り”ロータリースポーツ」!? 高出力エンジンのハイグレードマシン! 謎の「“R26”パークウェイ」とは

夢の「ロータリーエンジン」搭載が仇に!?

 高出力による優れた走行性能、高い静粛性、当時の国内基準を大幅に下回るクリーンな排出ガスが、ロータリーエンジンのアドバンテージでした。

 その優位性によって、パークウェイ ロータリー26は快適な移動空間を提供。カタログには「個人あるいは家族のためのロータリーエンジンが、いま公共のためのパワーソースとして、その価値をお見せする時代が、やってきたのです(原文ママ)」とまで書かれており、静かでパワフル、かつ環境への優しい低公害マイクロバスとして、マツダがいかに大きな期待を寄せていたのかがわかります。

「みなさま、後方より聴こえてきましたのは、かのロータリーサウンドでございます」 バスガイドさんも驚いた!? マツダ「パークウェイ ロータリー26」
「みなさま、後方より聴こえてきましたのは、かのロータリーサウンドでございます」 バスガイドさんも驚いた!? マツダ「パークウェイ ロータリー26」

 ところがマツダの計画も虚しく、パークウェイロータリー26は2年で生産が終わり、販売台数もわずか44台に留まりました。

 その理由は、ロータリーエンジンの欠点でもある燃費の悪さや高回転型エンジンの扱いにくさ、そして高価格がネックになったのではないかと推測されます。

 グレードが違うので単純な比較にはなりませんが、標準的なパークウェイ 26ディーゼルが190万円のところ、パークウェイ ロータリー26 スーパーデラックスは395万円もしたのです。

※ ※ ※

 残念ながら商業的には失敗作となってしまったパークウェイ ロータリー26ですが、開発の心意気や現存数の少なさから、今では伝説の存在となっています。

「ロータリゼーション」と称し、ロータリーエンジン搭載車種の拡大を図っていた当時のマツダらしいエピソードとして、これからも語り継がれていくに違いありません。

【画像】超カッコいい! マツダ「“26人乗り”ロータリースポーツ!?」を画像で見る(30枚以上)

【注目!】マツダは何が凄い? SUV好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー