トヨタ「ハイラックス」がヨーロッパと中東を爆走!? トーヨータイヤがFIA World Bajas Cupに「OPEN COUNTRY」装着車両で参戦を発表

トーヨータイヤは、オフロードラリーシリーズFIA World Bajas Cupの第2戦「Baja Greece」と第6戦「Qatar International Baja」において、同社製SUV用タイヤブランド「OPEN COUNTRY」シリーズのアンバサダーである三浦昂選手をドライバーとして起用し、本シリーズへ参戦すると発表しました。

特別にチューンアップした「OPEN COUNTRY M/T-R」を装着

 トーヨータイヤは2024年5月15日、オフロードラリーシリーズFIA World Bajas Cupの第2戦「Baja Greece(バハ ギリシャ)」と第6戦「Qatar International Baja(カタール インターナショナル バハ)」において、同社製SUV用タイヤブランド「OPEN COUNTRY(オープン カントリー)」シリーズのアンバサダーである三浦昂選手をドライバーとして起用し、本シリーズへ参戦すると発表しました。

FIA World Bajas Cupに参戦を予定しているOverdrive Racing製のトヨタ「ハイラックス」
FIA World Bajas Cupに参戦を予定しているOverdrive Racing製のトヨタ「ハイラックス」

 FIA World Bajas Cupは、2月から11月にかけて年間8回にわたりヨーロッパと中東を中心に開催されている、オフロードラリーのシリーズ戦です。本シリーズについて同社は、オフロードラリーに必要なテクニックの研さんや経験を積むことができる機会として、ダカールラリーなど世界的に過酷なレースに出場している選手らが多数参戦していると言います。

 トーヨータイヤは今回、ダカールラリーで数々の実績を誇り、ダカールラリー2022、2023では、サポートチームの最上位クラスにおける総合優勝へ貢献したという強豪レーシングチーム「Overdrive Racing」協力のもと、同Cup第2戦Baja Greeceと第6戦Qatar International Baja(いずれも最上位のULTIMATEクラス)に三浦昂選手がハンドルを握るトヨタ「ハイラックス」で参戦するとのことです。

 同社は「両戦とも、ダカールラリー最上位クラスへの参戦をめざして特別にチューンアップした『OPEN COUNTRY M/T-R』を装着し、得られたデータは悪路走破性、耐外傷性のさらなる向上に活用し、世界で最も過酷なレースの一つとして知られるダカールラリーの装着タイヤ開発に生かしてまいります」とコメントしています。

 FIA World Bajas Cup第2戦「Baja Greece」は2024年5月22日~25日、第6戦「Qatar International Baja」は同年10月31日~11月2日にかけて行われます。

【画像】特別にチューンアップした「OPEN COUNTRY M/T-R」とドライバーの三浦昂選手の画像を見る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー