車検の「ハイビーム計測禁止」が「2年延期」へ!「まだ周知不足」2026年8月までに「地域ごとに順次移行」に 延期エリアはどこ?

車検のときには、ヘッドライトをいろいろ検査します。中でも明るさに関しては、この夏から検査方法の改正が完全施行される(10運輸局のうち、6運輸局では延期、4運輸局「北海道・東北・北陸信越・中国」では実施)ので、「ちょっと古いクルマ」には大変な問題になってくる可能性があります。今回は、検査方法の改正内容とそれまでにユーザーが準備できる対策について説明していきます。

ロービーム検査って何?

 クルマの車検で「ロービーム計測の全車徹底化」が進められています。
 
 これまでは「やむを得ない場合は、ハイビームだけクリアしていてもかまわない」といった除外規定があったのですが、ロービームの検査を「原則」としたのです。
 
 この車検規定は「2024年8月から正式適用」となっていました。しかし、これが一部地域で「2年延期」されることが決まりました。
 
 国土交通省、自動車技術総合機構、軽自動車検査協会は2024年5月14日、連名で以上のように通知したのです。

「ハイビームだけで車検OK」は将来的に不可になる(画像:写真AC)。
「ハイビームだけで車検OK」は将来的に不可になる(画像:写真AC)。

 この「ライトの車検は原則ロービームでおこなうこと」規定は、2015年9月1日にスタート。しかし「9年間は経過措置とする」とされたのです。試験する機械の都合や一部の測定困難な車両があったという事情をふまえて、異例の長い猶予期間が設けられていました。

 その「9年間の経過措置」がいよいよ終わり、例外なく全車がロービームテストをパスしなければならなくなりました。

 と思いきや、その経過措置がさらに「2年延期」となったのです。2026年7月末までは、「例外としてハイビームで計測してもOK」がまだ許されることになります。

 注意しておきたいのは、これは「全国的に移行する期限」であるということ。

 地域(つまり運輸局)によって対応は違います。具体的には以下のとおり。

【2024年8月から完全移行(延期無し)】
北海道・東北・北陸信越・中国

【2026年8月から完全移行(2年延期)】
関東・中部・近畿・四国・九州・沖縄

 この延期の理由について、自動車技術機構は「対象車数が多いことや様々な事情により、地域によってまだ十分に周知が進んでいないなどの現状があります。これを考慮し、猶予期間を2年延期することとしました。

 今後もひきつづき、円滑な移行に向けた取り組みを実施し、準備や調整が整い次第、地域ごとに全車ロービーム計測に移行してまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします」と話しました。

【画像】ラッキー!? これがハイビーム計測禁止が「延期される」地域です(地図)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

13件のコメント

  1. 法律変えるのは仕方ないこともあると思います。

    しかし変更前の車にまで適用するからおかしな事になるかと。

    そんなことより眩しすぎるダイハツ車のヘッドライトの光軸を車検不適合にしてください。

  2. 延期される地域が本文と地図で逆になっているように見えます。
    たとえば関東は2026年8月より完全移行となっていますが、地図は白です。

    • やたら眩しいのにしてる車両こそ摘発して下さい。
      爆光なんてのにしてる車にマトモなのはいやしない。

  3. 残念です。
    だったら、全国一律にするべきでは❔

  4. 正規のヘッドライトが不適合になる並行輸入車乗りからするとイジメでしかないな
    法律に合わす為に無理やり加工改造しなきゃならないんだからな
    確かに並行輸入車でおかしなヘッドライト付けてて迷惑極まりないのも見掛けるけど自分みたいにカットオフが綺麗に出なくても対向車に迷惑がいかないようにしてる者もいる
    ヘッドライト改造って正直ぼったくりと言える値段だし最近苦労してやっとマイナー車手に入れた自分は正直泣きたくなるわ

    こんなことより最近のクソ眩し過ぎるLEDライトを何とかして欲しいしオートライトなんてクソ機能は迷惑極まりないから止めて欲しい

  5. 本文
    【2024年8月から完全移行(延期無し)】北海道・東北・北陸信越・中国
    【2026年8月から完全移行(2年延期)】関東・中部・近畿・四国・九州・沖縄
    地図
    北海道・東北・北陸信越・中国の4運輸局(赤色が管轄エリア)で、猶予期間が「最大2年」延期される。(15:00一部修正しました)
    北海道・東北・北陸信越・中国は、延期されるの?されないの??

    • この度はご指摘ありがとうございます。

    • に旧車 いじめの 検査だな 国はどんなに新車を買わせたいんだか 自動車会社との癒着が浮き彫りになる 検査改正だな

  6. H26のデイズルークス乗ってんだが車検で純正HID落ちましたよ。
    新品の純正品に交換したけど、元が暗いから2年後にまた不合格にでもなるのかな?
    大量のヘッドライトが廃棄になるんだから環境にも良いですね!さすが上の人間が考える事はちげーな

    • 純正なのに落ちるのはおかしな話ですね。
      俺はHIDの光が赤くなったから
      球切れ間近と判断して社外品に替えたが、
      車検適合品なので落とされたら
      たまったものじゃない。
      因みに、HIDの寿命は使い方にも依るけど
      概ね6年位かな?

    • デイズルークスは買って7年ほどですかね
      その間、純正HIDのちらつきや変色は無かったので優秀とは言えますが、ヘッドライトレンズの曇りや黄ばみうんぬんロービームの光量が足らないと言われました
      HIDを新品にしたけど劇的に明るいとは言えないです。
      むしろ車検後の光軸が運転席側が上がった状態で仕上がって来ましたよ
      今までの常識は左上がりの右下がりだと思ってましたが、逆転してます!カットラインがどうこうとかデタラメなんでしょうかね?
      もはや違和感しか感じない!

  7. 純正品なのに車検が落ちるとは、
    おかしな話だ。
    俺はHIDの光が赤くなったから
    球切れが近いと判断して
    社外品に交換しましたが、
    車検適合品だから落ちる訳が無い。
    因みに、HIDの寿命は使い方にも依るけど
    六年位かな?

  8. そもそもヘッドライトの検査は何度か変更されている。
    平成10年8月31日以前の生産車→ハイビームでの検査※ハイで落ちてもローで合格ならOK ローがどんなに狂っていても光量が足りなくてもハイビームが合ってれば合格だった。この状態がダメな事は理解できる。

    平成10年9月以降の生産車→ロービーム検査で合格であれば、ハイがどれだけ狂っていてもOK。ただしローで不合格でもハイビームで合格で切ればOK。実質旧基準と同じだった。

    ロービーム検査のマイナーチェンジ(今現在) ロービーム検査で合格であれば、ハイがどれだけ狂っていてもOK。ただし、ハイビームでの再検査条件があり、ロービームの光軸が基準より下の場合(低すぎる、暗すぎる等で不合格の場合)に限りハイビームでの検査を実施し適合であれば車検合格できる。
    つまり現状の検査方法でもロービームの上向き狂いでまぶしい車だけは不適合となっていた。

    今度の場合での問題点はロービームのみの場合だと、新車時ですらロービームでは適合しにくかったプロジェクターHIDやシャッター切り替え式2灯HIDが不適合になる場合がある。これらはヘッドライト交換しか手がない場合があるが生産中止や中古確保が難しい車両もある。元々車検場の計測器はHIDやLEDの光量が低く出がち(実走行で明るく感じても数値には出にくい) 逆にハロゲンは実際は暗く感じても数値は出やすい。
    感覚的にロービーム検査のみとなる車両はロービーム検査を実施しだした10年前くらい(平成25~26年)からに限定した方が良いかとも思いますがね。
    最近少し古い車は整備リフトに乗せる前にヘッドライト検査してから見積りすることにしないと、土壇場で不適合が分かってバダバタするので気を遣う・・・

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー