最高350馬力!? スズキ最強・最大の「4.4リッター“V6”搭載モデル」登場! 精悍デザインも超カッコイイ「DF350AT」に驚きの声

スズキは、2024年3月下旬に開催されたジャパンインターナショナルボートショー2024で、同社最大級の最新船外機「DF350AT」を実機展示しました。スズキ最大級のエンジンに対し、ユーザーからも反響が集まっています。

「ちょっと意外!?」スズキのエンジン技術に反響

 スズキは2024年3月21日から3月24日までパシフィコ横浜展示ホール(横浜市西区)と横浜ベイサイドマリーナ(横浜市金沢区)で開催された「ジャパンインターナショナルボートショー2024」で、同社最大級の船外機「DF350AT」を実機展示しました。
 
 これについてユーザーからも反響が集まっています。

スズキ最大級!? 4.4リッター“V6”エンジンに驚きの声集まる!
スズキ最大級!? 4.4リッター“V6”エンジンに驚きの声集まる!

 DF350ATは、2017年から販売されている船外機。サイズは、全長974mm×全幅563mm×全高1956-2083mmです。

 エンジンは、最大出力約350馬力を発揮する4.4リッターV型6気筒を搭載。スズキの船外機では初となる12.0の高圧縮比により、ラインアップ最大の出力を誇ります。

 1気筒あたり2本の燃料噴射装置を装備したデュアルインジェクターと最適な燃焼室形状により、充填効率及び燃焼効率を上げ、優れた出力性能を実現します。

 バイクやクルマのイメージが強いスズキですが、この船外機に搭載するエンジンと共通している部分についてスズキの担当者は、「基本的には別物ですが、コスト低減のため、一部パーツを共有するなどの努力は行っています」と説明。

 エンジンとはいえ、乗りもののジャンルが違うだけに基本的な部分は別物ですが、一部共有のパーツが使われている場合もあるそうです。

 ほかにも、プロペラには1機のエンジンで、2枚のプロペラが反対方向に回転する二重反転プロペラ「スズキ・デュアルプロップシステム」を採用。

 エンジン回転数に応じて、トリム角度を自動で調整する「オートトリム」や、低回転時に一定速度域での走行を支援するシステム「スズキ・トロールモードシステム」なども搭載し、利便性を高めています。

 エクステリアは、最上位モデルにふさわしい高級感のあるフォルム。ボディカラー展開は、ブラックとシルバーの2種類です。

※ ※ ※

 スズキ最大級の船外機DF350ATを見たユーザーからは「すごい!」「(軽・小型車のイメージが強い)スズキもこんな大きいエンジン造ってるんだ」「クルマやバイクだけじゃなく船までつくっているとは」などさまざまな反響が寄せられていました。

 DF350ATの価格は、421万3000円から423万5000円までです。

【画像】めちゃカッコいい! スズキ「新型4.4リッター“V6エンジン”搭載モデル」を画像で見る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. クルマのニュースで船外機…

  2. 相変わらずタイトルの付け方が胡散臭いですねえ

  3. 船外機は車ではない。「くるまのニュース」と名乗るなら、車以外のニュースは取り上げないでほしい。くるまのニュースの見出しは多くが「引っ掛け」見出しだ。写真説明も冒頭に「えっ!」と付けられるているものが多い。「ニュースとはこういうものだ」という考える発信者と受信者の暗黙のルールを無視する「掟破り」の手法だ。そんな記事を配信する各社も「貧すれば鈍する」という感じで情けない。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー