日産の新型「エルグランド」登場!? まさかの“エクストレイル顔”&アリアライト採用! 斬新なSUVスタイルの「グラシア」に称賛の声

日産京都自動車学校のカスタマイズ科は、「エルグランド(E52前期型)」をベースにしたカスタムモデルを大阪オートメッセ2024に出展。多くの反響が集まっています。どのようなモデルなのでしょうか。

「エルグランド “グラシア”」に反響の声集まる

 2024年2月10日から12日に開催された大阪オートメッセ2024では、さまざまなコンセプトカーやカスタムカーが登場し、会場を盛り上げました。

 なかでも、日産学園 日産・自動車大学校(日産自動車大学校)が展示した「ELGRAND GLASSIER(エルグランド グラシア)」は目を引く1台でした。これについて、ユーザーからも反響が集まっています。

日産の新型「エルグランド”グラシア”」!?
日産の新型「エルグランド”グラシア”」!?

 エルグランド グラシアは、日産京都自動車学校カスタマイズ科のカリキュラムとして、「学生が考えるNEWエルグランド」をコンセプトに制作されました。

 ベース車には現行の「エルグランド」を用いて、大胆にも「エクストレイル」のフロントを移植。大幅な変更ですが、実車は違和感なく組み込まれていることが見て分かります。

 このほかボンネットやグリル、ヘッドライト、バンパー、フロントフェンダーなどもエルグランドのボディに合わせて加工した上でエクストレイルのパーツを組み合わせ、SUVテイストな仕上がりに。

 一方でリアには「アリア」のテールランプが採用され、最新デザインを取り入れつつもオリジナリティが感じられます。

 また家族をターゲット層にしているといい、車高を4cm上げアウトドアシーンでも活躍するような走破性であったり、車両の側面には年配者の乗り降りをスムーズにするためのサイドステップが装着されていたりと、家族みんなで楽しめるさまざまな工夫も見られます。

※ ※ ※

 エルグランド グラシアは東京オートサロン2024でも展示され、大きな注目を集めましたが、大阪オートメッセ2024の会場でも一際目立った存在となっていました。

 ユーザーからも「めちゃくちゃかっこいい!」「いいなこれ!」といった反応や、「市販化してほしい」と市販化を望む声も見られるなど、多くの反響が集まっていました。

 昨今ではSUVブームも続いていることから、エルグランド グラシアのようなSUVテイストの新エルグランドの登場も完全には否定できません。

【画像】「えっ…!」これが新型「エルグランド”グラシア”」です!画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー