トヨタ「bB」復活!? 全長4m以下の箱型「ワル系」コンパクトは市販化も? 「ハイエース」より広大な荷室がスゴイ「新型カヨイバコ」とは
トヨタが「ジャパンモビリティショー2023」で初公開した「KAYOIBAKO(カヨイバコ)」ですが、単にショー向けのモデルではなく、今後のさらなる発展性も考えられているようで、まさかの市販化も期待される1台です。
単なるショーモデルにあらず!? ラインナップ展開も想定された「カヨイバコ」の実現性
トヨタが2023年10月、第1回「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」で初公開したハコ型のコンセプトカー「KAYOIBAKO(カヨイバコ)」は、単なるショーモデルではなさそうです。
単一モデルではなく、様々な用途に向けたバリエーション展開も想定しているといいます。いったいどのようなクルマなのでしょうか。
トヨタはカヨイバコについて「“好きなときに・好きな場所で・好きなことができる”モビリティの未来を実現するコンセプトモデル」だと説明します。
車名は、物流現場などで用いられ、拠点間を行き来しながら部品や製品を安全かつ効率的に運ぶツール「通い箱(通函)」に由来します。
適切なサイズでムダがなく、箱の中敷きを生産現場ごとに変えることで様々なニーズに対応するさまを表しているといい、その考え方をコンセプトに織り込みながら、これからのモビリティのあり方を表現しています。
カヨイバコのボディサイズは、全長3990mm×全幅1790mm×全高1855mm、ホイールベース2800mm。
トヨタのコンパクトカー「ヤリス」(全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mm)とほとんど変わらない短い全長ながら、荷室長は助手席側で最大3127mmも確保されています。
これは、ワンボックス型商用バン「ハイエース」(全長4695mm)の荷室長3000mmを超える大きさです。
基本のコンポーネントを小型・軽量化し、床下に薄型のバッテリーを搭載するBEV(バッテリーEV:電気自動車)専用プラットフォームによって、非常に高効率なパッケージングを実現させています。
JMS2023では、商用仕様とレジャー仕様の2タイプを展示。
このほかにもコンセプトを紹介する映像などには、オフロードタイヤやルーフキャリアなどを備えた「アウトドア仕様」や、ローダウンとワイドタイヤ、大径ホイールを組み合わせた“ワル”っぽいバージョンなどを見ることができます。
この“ワル仕様”には「bB+ CONCEPT」の文字が浮かび上がっており、往年のコンパクトハイトワゴン「bB(ビービー)」の復刻版と見ることもできます。
このようにトヨタでは、カヨイバコが様々な用途に向け想定されたモデルであることを紹介していたのです。
開発者によると、JMS2023で発表したカヨイバコはもっともベーシックなスタイルであり、全長を延伸したり、全高をさらに高くしたりするバリエーション展開も可能な拡張性を持つといいます。
トヨタで長く愛され続ける商用バンのハイエースも、配送から送迎車、そして救急車やキャンピングカーに至るまで、世界中で様々な使われ方をしており、車体も標準タイプに加えハイルーフ仕様やワイドボディ、スーパーロングボディ、多人数乗りのマイクロバス仕様など、数々の形態が需要に応じて用意されています。
同様に、様々な発展性を含め検討されているカヨイバコは、いわば「近未来のハイエース」のあり方を示唆しているように映ります。
したがって、今後そう遠くない時期の市販化も十分にあり得そうです。
特に前出の“ワル仕様”は、JMS2023開催時にはSNSなどで反響が大きかったことから、今後進化系として「カヨイバコ bB仕様」の姿を見ることができるかもしれません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。