空いているのに…「なぜ隣に?」話題の 「トナラー問題」起こるワケ、対策方法はある? 賛否ある行為の問題点とは
駐車場や電車、飲食店などで、周囲のスペースが空いているにもかかわらず隣に駐車したり座ったりする人のことを「トナラー」と呼ぶことがあります。では、このトナラー問題はなぜ発生するのでしょうか。
なぜ隣に駐めるの? 「トナラー」が発生する理由とは
駐車場で他のスペースが空いているにもかかわらず隣に駐車してくる「トナラー」に対し、SNS上では不満の声が多く聞かれます。
では、このトナラー問題はなぜ発生するのでしょうか。
駐車場や電車、飲食店などで、周囲のスペースが空いているにもかかわらず隣に駐車したり座ったりする人のことを「トナラー」と呼ぶことがあります。
特に駐車場でトナラーに遭遇すると「なぜわざわざ隣に駐車するのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。
SNS上ではトナラーに関して「たくさん空いているのに、あえて隣に来ることに気持ち悪さを感じる」といった不安の声のほか、「ドアパンチされたことがある」「過去に当て逃げされた」など、事故の体験談が複数寄せられています。
加えて、「傷だらけのクルマがトナラーだと怖い」という声も聞かれました。
確かに、強風時や小さい子どもが一人でドアを開けるときなどはドアパンチにつながりやすい傾向にあります。
「クルマをぶつけられたくない」という思いから、トナラーを警戒するドライバーも多いといえるでしょう。
しかしトナラー問題は日々発生しています。では、なぜ駐車枠が十分にある状態で隣に駐車するのでしょうか。
まず、SNS上では「自分と同じクルマを見つけると隣に停めたくなる」という意見が多く寄せられ、珍しいクルマや高級車などが並んだ写真を投稿するユーザーもみられました。
中には同じクルマに乗っていることで「相手に親近感がわく」という声もあり、仲間意識を持って駐車するドライバーがいることが分かります。
これと同様の理由として、「憧れのクルマや珍しいクルマの隣に停めたい」という声も聞かれました。
次に、「駐車されているクルマを目印にしたいから」という理由も挙げられます。
ドライバーによっては駐車場の白線ではなく、隣のクルマを目標にして駐車する人がおり、駐車場の線が消えている場合や線が見えにくい場合などは、先に駐車されているクルマを参考にするケースがあるようです。
また、どこに駐車したか一目で分かるように目立つ車種やボディカラーのクルマの横に駐車する場合もあります。
大型商業施設では駐車車両が非常に多く自分のクルマを見つけにくいことから、あえてトナラーになるドライバーがいるといえるでしょう。
さらに自分なりのこだわりでクルマを駐車した結果、トナラーになってしまったという事例も散見されます。
たとえば、お店の出入口からなるべく近い場所や屋根付きの通路の近くを選びたいという場合や、いつも同じ場所に駐車すると決めている場合などです。
このように自分なりのルールを持っていると、隣にクルマがある状態でも気にせず駐車することが考えられます。
またSNS上においては「駐車場は奥から詰める」「隣にクルマがあるからって、わざわざ間を空けて停めるのも変じゃない?」といった意見も聞かれます。
トナラーという認識はなく、無意識で駐車しているドライバーも少なくないといえるでしょう。
とはいえ、隣にクルマがあると「やはり気になる」という人もいます。
トナラー対策としては、店舗から離れた場所や独立した駐車スペース、立体駐車場の支柱の横などに駐車することが挙げられます。
インターネット上では、隣に駐車しにくいようにわざと斜めに駐車するという方法も紹介されていますが、かえってクルマをぶつけられるリスクが高まったり、店舗や周囲の人から注意を受けたりする可能性があるため控えた方が良いでしょう。
※ ※ ※
トナラーになる理由はドライバーによって様々です。
他のクルマの横に駐車することは特段禁止された行為ではありません。
しかし、強風が吹いているときや車両同士の間隔が狭いときなどはお互いに接触するおそれがあるため、その点に留意して駐車することを心がけましょう。
・その店に用事があるのではなく、隣の店に用事があってちかいところにとめただけ。
・長時間駐車の予定で、混むだろうと思い端のほうにつめてとめた。
・ドアパンチ対策でわざわざ不便なところにとめているような人なら、隣の車にドアパンチをする可能性が低い。
等々、いろんな理由があると思うけどね。あと
>「駐車されているクルマを目印にしたいから」
って本当なのかな?この理由ならわざわざ離れたところにいかなくても、店の出入り口に近いところでいいじゃん。それこそ2台の間にいれれば左右に目印あるよね。
よくトナラーのドアパンチ攻撃や当て逃げ攻撃を受けることがあります
トナラー対策の一つが「できるだけ遠くに止める」ですが、真正トナラーには、あまり効果がないようです
最近では、番長止め(駐車区画を跨いで止める)
さすがに真正トナラーでも、違和感を覚えるらしく、隣には寄り付きません
ただ、混んでいる駐車場で番長止めはご法度だと思います