所要時間「66分短縮」!? 岐阜~福井の短絡ルート「冠山峠道路」さっそく効果大! 約5kmの長大トンネルで恐ろしい山道をショートカット「冬に通れるのありがたい」

国土交通省 近畿地方整備局は2024年3月21日、福井県池田町と岐阜県揖斐川町を結ぶ国道417号「冠山峠道路」について、開通して約4か月の「開通後の効果」を発表しました。どこまで便利になったのでしょうか。

岐阜~福井の最短経路

 国土交通省 近畿地方整備局は2024年3月21日(木)、福井県池田町と岐阜県揖斐川町を結ぶ国道417号「冠山峠道路」について、開通して約4か月の「開通後の効果」を発表しました。
 
 険しい山地を長大トンネルでぶち抜いたこの新バイパス道路、どこまで便利になったのでしょうか。

2023年11月に開通した国道417号「冠山峠道路」(画像:国土交通省)。
2023年11月に開通した国道417号「冠山峠道路」(画像:国土交通省)。

 国道417号は岐阜県大垣市を起点に、福井県鯖江市を経て、南越前町に至る一般国道です。

 このように、岐阜~福井を最短距離でむすぶネットワークとなるよう期待された路線ですが、岐阜・福井県境では冠山峠に阻まれ、未開通のまま長らく分断状態となっていました。

 かわりに山を越えていたのが「林道冠山線」でしたが、狭隘かつ急勾配・急カーブが続く難所で、冬季を中心に約半年間の通行止めが行われていて、おおよそネットワークとして機能を果たしていませんでした。

 ここに延長4834mの「冠山トンネル」を中心とする短絡道路を整備するのが「冠山峠道路」ですが。2003年の事業化から20年目の2023年11月19日、悲願の開通を迎えました。

 今回の発表によると、冬季の通行状況は、いままで「完全通行不可」だったのが、今冬の通行止めは大雪警報の出た「わずか3日」と、見違えるほどに改善。

 平日の交通量は昼間12時間で約800台。休日は約530台です。もちろん、開通前の今頃は完全封鎖のせいで「0台」だったのは言うまでもありません。

 両県間の所要時間の変化は、隣り合っていた揖斐川町から池田町の移動が、「米原・敦賀経由」にくらべ、149分から83分と、1時間以上も短縮。ほぼ半分の時間となっています。

 揖斐川町(岐阜県)も池田町(福井県)も「県の果ての地」となっていましたが、「広域ネットワークの途中地点」になったことで、訪問人口が激増。

 揖斐川町では道の駅「星のふる里ふじはし」の来場者数が約1.8倍に増加し、県外客も1.6倍に。池田町では、まちの駅「こってコテいけだ」で全体客が約1.3倍になり、県外客に至っては「約9倍」というものすごい増加になっています。

 開通後通行したドライバーからも、SNS上などで「そもそも冬に普通に通れることがありがたすぎる」「待ってた」「恐ろしい林道を通らなくて済むの助かる」とコメントが上がっていました。

 なお、福井県内に入ってからもしばらく谷沿いの区間が続きますが、その途中経路の国道476号では今年1月、「白粟バイパス」が開通。従来のクネクネ道が、0.9kmの快適な直線ルートとなっています。さらに武生方面も、クネクネ山道に「板垣坂バイパス」が2024年度中に開通する予定です。

【画像】超便利!? 岐阜~福井直結「冠山峠道路」ルートと開通状況を見る(30枚以上)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー