「軽スーパーハイトワゴン」運転初心者に適してる? 良くも悪くも“背の高さ”がポイントに!? 現役オーナーの見解は?

初めてのマイカーに軽スーパーハイトワゴンを選んだ人の意見は?

 初めてのマイカーとして軽スーパーハイトワゴンを選ばれたオーナーに話を聞いてみました。

 間もなく大学を卒業して就職する予定のKさん(20代女性)は、すでに内定をもらい勤務先も確定しているそうです。その勤務先が地方のため、通勤用に軽スーパーハイトワゴンを選択しました。

 クルマには多種多様なジャンルがありますが、なぜ軽スーパーハイトワゴンを選択したのでしょうか。

「軽スーパーハイトワゴン」は初心者向き?
「軽スーパーハイトワゴン」は初心者向き?

「免許を取得して数年経ちますが、学生だったこともあって移動はもっぱら公共交通機関でした。なので、運転に苦手意識があり、あまり経験を積んできませんでした。

 ただ内定している勤務先が市街地から遠くて公共交通機関で通うには限界があり、軽自動車なら維持していけそうだと思い、今のクルマを選びました」

 Kさんいわく、軽スーパーハイトワゴンというジャンルとして特別に意識していなかったものの、「1台で荷物も人も乗せることができる広さ」と「維持費の安さ」、そして自分の好みで選択したのが、軽スーパーハイトワゴンだったといいます。

 では、Kさんにとって軽スーパーハイトワゴンの運転はどう感じるのでしょうか。

「私のような初心者にとって、一番難しいのが車両感覚を掴むことだと思います。以前、父親のクルマ(普通車)を借りたとき、車両感覚が掴めなくてミラーを何度も擦ってしまったのですが、軽自動車なら横幅が広くないですし、窓も大きいので、すれ違いでも恐怖心が薄れました。

 前が見えにくいように感じるのですが(注:軽スーパーハイトワゴンはノーズ部分が短いうえにストンと落ちているケースが多い)、それ以外は視界も良くなった気がします」(軽スーパーハイトワゴンオーナーのKさん)

 ちなみに、普段はほとんど高速道路にも乗らず、市街地走行がメインのため速度も出ていないため、コーナリングなどで怖い思いはしたことがないそうです。

「今後、山道のようなところを走るときは気をつけなければいけないのでしょうが、今のところ市街地では全く普通に運転できています。

 商業施設の駐車場も停めやすいですし、ハイブリッド車ではないものの、燃費も悪い印象はありません。

 普通車よりも圧迫感がないので、より落ち着いて運転できています。初心者にも運転しやすいと思います」(軽スーパーハイトワゴンオーナーのKさん)

 使い方にもよりますが、市街地走行がメインで適度な荷物と人を乗せるだけなら軽スーパーハイトワゴンは運転しやすいようです。

 Kさんも愛車に満足しており、次もできれば軽スーパーハイトワゴンを選びたいと話してくれました。

※ ※ ※

 よく軽スーパーハイトワゴンは「運転がしにくい」「コーナリングが…」「死角が多い」などの意見も聞かれますが、これは乗り慣れた人からの意見かもしれません。

 確かにコーナリングは安全にも関わることなので重要ですが、その前に十分減速すれば曲がれますし、よほど狭い道や人通りが多くなければ死角もあまり気にしなくて済みそうです。

 さまざまな用途に1台で対応するクルマが欲しいなら、軽スーパーハイトワゴンはオススメだといえそうです。

【画像】「えっ…!」これがめっちゃ売れてる「軽」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 軽スーパーハイトワゴンは試乗した事ありますが、タイヤのグリップが非常に悪かった。スピード出してないのにコーナーで鳴りっぱなし。同乗していたディーラーの人がビビってた。タイヤは速攻変えた方がいいね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー