「思ったより良い!?」トヨタ新型「ランクル70」乗ってみた人の反響は? 「試乗できない人」が続出するワケとは
トヨタ新型「ランドクルーザー70」が2023年11月に発売され、ディーラーで試乗したという人の声がSNSに寄せられています。どのような感想だったのでしょうか。
新型「ランクル70」もう乗った?
トヨタの本格オフロード車「ランドクルーザー70(以下、ランクル70)」が2023年11月29日に発売されました。
ランクル70シリーズは、業務用途や過酷な環境での使用を主体とするヘビーデューティモデルとして1984年に誕生。「信頼性・耐久性・悪路走破性」を追求し続け、世界中の過酷な環境下での多様な用途に応えるモデルとして根強い人気があります。
2004年に国内販売を終了したのですが、復活を望むファンの期待に応えるべく、2014年に期間限定で再販売された経緯があります。
そして今回もそうした要望が絶えずあったことから、3度目の国内導入が決定しました。
新型ランクル70の外装は水平・垂直基調とし、機能性と安定感を持つシルエットを踏襲しつつ、新たなモチーフとして丸目のヘッドライトを採用するなど、レトロな雰囲気を実現しています。
さらに、ヘッドランプやクリアランスランプをLED化して視認性も高めたほか、グリルと一体化し、悪路などでの障害物に対する保護性も高めました。
内装は、車両の状態を把握しやすい水平のインパネやオフロード走行に適した機能的レイアウトなどは従来モデルと同様ですが、新たにシンプルで見やすいオプティトロンメーター+4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを採用し、スピードメーターの下にサブゲージを配置することで悪路走行時の視認性の向上と安全性を確保しています。
パワートレインは、最高出力204馬力、最大トルク500Nmを発揮する2.8リッター直噴ターボディーゼルエンジン(1GD-FTV型)と6速ATを搭載。駆動方式はパートタイム4WDです。
新型ランクル70は、強靭さを誇る伝統のラダーフレームや、悪路走破に欠かせない電動デフロックなどの装備に加え、ビークルスタビリティコントロール(VSC)、アクティブトラクションコントロール(A-TRC)、ヒルスタートアシストコントロール(HAC)、ダウンヒルアシストコントロール(DAC)といった駆動力、制動力制御システムを採用し、高い操縦安定性を実現します。
さらに、バックモニターや先進運転支援機能「トヨタセーフティセンス」を採用。トヨタセーフティセンスには、プリクラッシュセーフティやコンライト(オートライト)、ドライブスタートコントロールなどが含まれており、オフロード走行はもちろん、駐車時、シフト操作時の安全・安心にも配慮しました。
購入希望者が殺到しているとの話も聞かれますが、発売日以降に試乗車が配備され、実際に試乗した人がその印象をSNSに投稿しています。
本格四駆ということで乗り心地を気にする人が多いようですが、試乗した人からは「色々言われていた乗り心地、全く気にならず」「乗り心地悪いかなあと思ったけど、全然許容範囲。まあ普通車と比べると乗り心地は悪いけど…」「走行時の乗り心地はかなり普通車。ハンドリング、突き上げ、車体のロールなど挙動に不満はなし」といった感想が投稿されており、「想像していたよりも乗り心地は良い」という声が多いようです。
また、「震えるエンジンスタートがたまらん」「停車時のエンジン音と振動はそれなりに感じる」「レトロな走りでおもしろかった」「ゴツゴツ感も男らしくてよし」など、現在主流のハイブリッド車では味わえない、ディーゼルの四駆らしい武骨さも魅力となっていることがわかります。
一方で、「試乗できない」という投稿も見受けられます。
「試乗したいけど(できれば家族で)1日で行けるレベルの場所じゃなかった…」「新型ランクル70に試乗もしくは展示車を拝見したいのですが、埼玉県もしくは千葉県のどこかでお目にかかることは出来ないのでしょうか?」という投稿も存在しました。
トヨタのウェブサイトで新型ランクル70の試乗車/展示車を検索してみると、本稿執筆時の2024年1月24日時点で、全国でわずか4台の試乗車が存在。青森、愛媛、宮崎、鹿児島に1台ずつしか配備されていないという結果でした。
そんななか、「実は他にも結構あります。展示車を試乗車に回したりしています。大きい規模の会社の方があると思います」という投稿もあり、検索ではヒットしない試乗車/展示車が存在する可能性があるようです。
新型ランクル70を試乗してみたいという人は、最寄りのトヨタディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。