日産が新「車中泊ミニバン スポーツ仕様」を初公開! 専用カスタム×巨大ベッドがスゴい! “走って寝られる”「セレナ」を実車展示

日産は「東京オートサロン2024」で、ミディアムミニバン「セレナ」のコンセプトモデル「セレナ オーテック スポーツスペック コンセプト」を出展しました。どのようなクルマなのでしょうか。

走って寝られる新「セレナ」登場! 今後市販化か

 日産は2024年1月12日から3日間開催されたカスタムカーショー「東京オートサロン2024」で、新型コンセプトモデル「セレナ オーテック スポーツスペック コンセプト」を出展しました。
 
 内外装だけでなく足回りなどにも手が入れられ、スポーティさを追求しつつ、車中泊も可能なモデルに仕上がっています。

車中泊仕様をスポーティにカスタム
車中泊仕様をスポーティにカスタム

 セレナは1991年(当時は「バネットセレナ」)の登場以来、手頃なサイズ感や使い勝手の良さが支持され、ファミリー層を中心に人気を博し日産の中核モデルとなりました。

 現行型は2022年11月に6年ぶりの全面刷新を果たし、6代目となっています。

 日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」を第2世代に刷新し、燃費と走行性能を高めたことに加え、最新の先進運転支援「プロパイロット」は機能の向上が図られました。

 内外装デザインも一新し、上質でモダンなものを採用。なかでもインテリアはシンプルなデザインとなりました。

 ラインナップは、標準タイプとエアロタイプ「ハイウェイスター」、高速道路の同一車線走行時にハンズオフ可能な「プロパイロット2.0」などを標準装備する最上級グレード「ルキシオン」、さらにカスタマイズカー「オーテック」を用意しています。

 オーテックは日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)が手掛けており、専用バンパーやメタル加飾などをはじめ、きらびやかで高級感のあるエクステリアや、ブルーステッチと本革のような手触りの上質な素材「レザレット」などを用いたインテリアを装備しています。

 今回初公開されたセレナ オーテック スポーツスペック コンセプトは、このセレナ オーテックをベースとし、さらに走りの味も追求したモデルだといいます。

 エクステリアはスポーツスペック専用のエンブレムを装着。ボディにもチューニングが施されたほか、エンジンコンピュータも専用品を装着するなど、動力性能を高めました。

 さらに足回りは専用チューニングサスペンションと、18インチアルミホイール+ミシュラン製「パイロットスポーツ4S」を組み合わせ、ドレスアップとともに走行性能も向上しています。

 インテリアは通常のオーテックから変更はありませんが、「マルチベッドシステム」を装備している点が特徴です。

 このマルチベッドシステムも、NMCが特装車として各車にラインナップする車中泊向け仕様車です。

 3列目シートを撤去したほか、専用ベッドフレームとベッドマットを取り付け、2列目シートを倒すことで、長さ2120mm×幅1320mmと大人2名が就寝できる寝床を展開できるようになっています。

 オーテックモデルでは、ベッドマットがシートと同様のブルーステッチ入りとなるなど、さりげないオシャレさも追求したものとなっています。

 なお、セレナ オーテックやセレナ マルチベッドは現在販売中ですが、走行性能を高めたスポーツスペックは設定されていません。

 先代セレナでは、オーテックをベースにスポーティな味付けの専用パーツを装着した同名のモデルが追加された経緯があることから、今後はこの出展車をベースとした市販モデルが追加設定されるものと見られます。

日産・セレナ のカタログ情報を見る

【画像】「えっ…!」 これが日産「車中泊専用ミニバン」です!(51枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 日産新型の話題ないし、こういうのばかりで飽き飽きだな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー