ホンダが「新型ミニバン」世界初公開! 次期型「オデッセイ」の姿か!? 斬新「丸テール」がカッコいい! 新型「スペースハブ」26年より発売へ
ホンダは「CES 2024」(米・ラスベガス)で新たなグローバルEV「Honda 0(ホンダ ゼロ)シリーズ」2モデルを発表しました。中でも「SPACE-HUB(スペースハブ)」は3列シートレイアウトのミニバン型EVモデルとして注目されます。
「ゼロから全く新しいEVを創造する」新シリーズを発表
ホンダは2024年1月10日(日本時間)、米国ネバダ州ラスベガス市で開催された「CES 2024」に出展し、新たなグローバルEV「Honda 0(ホンダ ゼロ)シリーズ」を象徴する2つのコンセプトモデルを世界初公開しました。
そのうちの1台「SPACE-HUB(スペースハブ)」は、次世代の「オデッセイ」を思わせるミニバンモデルです。
ホンダはこれまで、同社が関わる全ての製品と企業活動を通じ、2050年にカーボンニュートラルを目指すと宣言し、四輪車では2040年までにEV(電気自動車)/FCEV(燃料電池車)の販売比率をグローバルで100%達成させるとしています。
すでに電動化の実現に向けた取り組みを世界各国で展開するなかで、今回新たなグローバルEVとしてホンダ ゼロのコンセプトモデルをCES2024で世界初公開しました。
ホンダ ゼロは、同社がクルマづくりの出発点に立ち返り「ゼロから全く新しいEVを創造していく」という決意が込められた名称です。
ホンダがクルマづくりで大切にしてきた理念「M・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想」と「操る喜び」、そして「自由な移動の喜び」をさらなる高みへと進化させることを目指したといいます。
これまでの高性能EVにみられる、大型バッテリーの搭載による「厚くて重い」EVという制約を取り払い、「Thin, Light, and Wise(薄い、軽い、賢い)」を開発アプローチに掲げた新たなEV造りを特徴とします。
今回CES2024で公開されたのは、そんなホンダ ゼロシリーズを象徴する「SALOON(サルーン)」と「SPACE-HUB(スペース ハブ)」の2モデル。
なかでもスペース ハブは、スライドドアを備えた3列シートレイアウトのミニバンモデルで、車体後部の形状とマッチする楕円状に囲まれたテールランプデザインが印象的です。
スペース ハブは、ホンダ ゼロシリーズが掲げる共通のデザインコンセプト「The Art of Resonance(ジ アート オブ レゾナンス)」(共鳴を呼ぶ芸術的なデザイン)をもとに、「人々の暮らしの拡張」を提供することをテーマに開発されました。
車名には「人と人、人と社会をつなぐ“ハブ”となり共鳴を生み出す」という思いが込められ、ユーザーの「やりたい」に即座に応えるフレキシブルな空間を備え、広々とした空間と見晴らしの良い視界を実現したといいます。
なお公開されたスペース ハブは2列目シートを後方に向け配置し、3列目シートと対面するレイアウトとなっています。
またIoTやコネクテッド技術を発展させ、大きな空間での移動に「運転して楽しい、使って楽しい、繋がって楽しい」という新たな価値の提供を目指しているといいます。
このほかホンダ ゼロシリーズでは、自動運転レベル3を実用化させた「Honda SENSING Elite」で培った技術を活用したADAS(先進運転支援システム)の採用に加え、2020年代後半にはAD(自動運転システム)を搭載する予定としています。
ホンダ ゼロシリーズは今後、2026年より北米市場を皮切りに、日本、アジア、欧州、アフリカ・中東、南米とグローバルで展開される予定となっています。
※ ※ ※
ホンダの4輪車ブランドロゴであるHマークのデザインも、新たなホンダ ゼロシリーズの開発に向け刷新されました。
変革への思いを示すとともに、原点を超え、挑戦と進化を絶えず追い求めるホンダの企業姿勢を表現するとともに、両手を広げたようなデザインはモビリティの可能性を拡張し、ユーザーに向き合う姿勢を表現したといいます。
この新しいHマークは今後、ホンダ ゼロシリーズを含むホンダの次世代EVに順次採用される予定です。
これも中国製なのかな
最近のホンダデザインは残念デザイン
ミニバンもそうだがカウンタックがぬめったような黒い低い隣のやつも含めデザインは結構面白い。とくにリアのデザインが大胆で面白いが良いとは思わないし、印象としてかっこいいという言葉が浮かんでこない。