クルマの「ホイール」に“寿命”ってあるの? 最初から履いてる「純正ホイール」いつまで使える? 交換すべき「タイミング」とは

クルマに使用される部品の多くには交換目安が設けられていますが、ホイールにも寿命や交換目安は設定されているのでしょうか。

クルマのホイールに「交換目安」はあるのか

 クルマの部品には、基本的に「交換目安」が設けられており、例えばエンジンオイルであれば「1万5000kmの走行または1年ごと」、タイヤなら「溝の深さが1.6mmあるいは使用開始から5年」などの目安が存在します。(タイヤは“スリップサイン”という交換サインも存在)
 
 では、タイヤを取り付けるホイールには、寿命や交換目安はあるのでしょうか。

クルマのホイールに「交換目安」は存在する?
クルマのホイールに「交換目安」は存在する?

 いきなり結論になりますが、実はクルマのホイールには交換目安は設けられていません。

 何かにぶつかるなどして大きく損傷しない限りは交換する必要がないため、ホイールには交換目安はおろか、明確な寿命も設定されていないのです。

 そのため、メーカーやタイヤ販売店で説明される内容も、「10年から20年ほど」「50年はもつ」などバラバラです。

 また、「製造から〇年以内のホイールを装着すること」といった決まりもないため、製造年月の古いホイールを装着していても違反にはなりません。

 しかし、交換したほうが良いケースもあります。

 先出の通り、大きな傷やへこみができていたり、経年によるサビや腐食で劣化したりしていると、空気が漏れたりタイヤがバーストするといったトラブルが起きる可能性があります。

 また、見た目は特に問題がなさそうでも、見えないところが劣化している可能性もあります。

 そのため、極端に年式が古いホイールは使用しない方が良いかもしれません。

 一方で、ホイールには消耗品であるエアバルブが装着されています。

 エアバルブはタイヤの空気を抜く、漏れないように逆止弁の役割を果たすなど、タイヤに欠かせないパーツ。

 エアバルブには「ゴムバルブ」と「金属バルブ」の2種類がありますが、どちらもゴムパーツの部分が劣化し、交換を怠ると空気が漏れるようになってしまいます。

 よって、ホイールは何年も使えますが、エアバルブは定期的に交換するようにしましょう。

【画像】「これはアウトー!!」 これが交換すべき「危険なホイール」です(41枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 破損してない限りは、特殊な用途、長期間乗るようなユーザーは個別に自己管理出来て当然として、一般の下駄足として使われてる程度の車はディーラーや整備工場での法定点検の時期に見てもらえば充分。
    純正ホイールは高くて重いが、下手な安物よりハブの噛み込み形状が違うので丈夫でブレが出難い。
    加工精度とコスパで買い替えるならエンケイ一択ですね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー