トヨタ新型「最小・最安級コンパクトカー」実車展示! 全長4m以下ボディでアンダー170万円! MT設定もありの「アギア」尼に登場

2023年8月10日から11日間にわたって開催された「インドネシア国際オートショー2023」で、トヨタのインドネシア法人が新型「ランガ(Rangga)コンセプト」を世界初公開したほか、様々なクルマを発表・展示しました。中には、日本で登場しても人気が出そうな新型「アギア」も含まれていました。どのようなモデルなのでしょうか。

トヨタ新型「アギア」実車展示

 2023年8月10日から11日間にわたって開催された「ガイキンド(GAIKINDO・インドネシア自動車製造業者協会)インドネシア国際オートショー2023」で、トヨタのインドネシア法人が新型「ランガ(Rangga)コンセプト」を世界初公開したほか、「カリヤ」や新型「アルファード」など様々なクルマを発表・展示しました。
 
 中には、日本で登場しても人気が出そうな新型「アギア」も含まれていました。

イケメンすぎるコンパクトカー! トヨタ新型「アギア」
イケメンすぎるコンパクトカー! トヨタ新型「アギア」

 アギアは、トヨタがインドネシアで展開するクルマのなかで最小かつ、最安価なエントリーモデルとしてラインナップされるAセグメントのコンパクトカーです。2013年に登場した初代モデルは、アジア圏の新たな市場を開拓するためダイハツとの協業により誕生しています。

 登場から10年目となる2023年2月13日、2代目の新型「アギア」は、「Exciting City Car」をコンセプトにフルモデルチェンジを実施。

 新型アギアは「Move with No Boundaries」のキャッチフレーズのもと、安価な維持費や高い費用対効果に加え、優れた快適性を提供し、多様化する移動のニーズをしっかり満たす機能を備えたクルマとして、品質、耐久性、信頼性を向上、さらに、アグレッシブなエクステリアデザインや走りの質なども合わせて向上させています。

 新型アギアのプラットフォームには、以前とは異なる新型プラットフォームを採用。ボディサイズは、全長3760mm×全幅1665mm×全高1505mm、ホイールベース2525mmと、日本国内で展開されているクルマだとトヨタ「パッソ」(全長3650-3680mm×全幅1665mm×全高1525mm)ほどのサイズ感で、軽を除く乗用車の中で最小のモデルです。

 搭載されるパワートレインは、最高出力88馬力・最大トルク11.52kgf・mを発揮する1.2リッター直列3気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションはCVTもしくはMTで、前輪を駆動します。

 エクステリアは、パワフルでアグレッシブなデザインです。インテリアは、スポーティで上質な仕上がりになっています。

 通常の新型アギアと同時に、スポーツモデルである新型「アギアGRスポーツ」も発表されており、今回会場には新型アギアと同車の両方が展示されました。

 新型アギアGRスポーツは、昨今のハッチバックやシティカーのニーズやトレンドに合わせ、信頼性や耐久性だけでなく、より走行性能に優れたクルマに仕上がっているといい、通常の新型アギアに専用チューニングを施し、性能とハンドリングを向上させ、走りをより楽しめるようになったモデルです。

 このモデルには、よりスポーティな印象を与えるため、エクステリアに専用のエアロキットを装着し、空力性能の向上に貢献。ダウンフォースが加わることで、コントロールを失う可能性が少なくなり、安定した俊敏な操縦が可能になるといいます。

 また、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)のモータースポーツのDNAを受け継ぎ、サスペンションやEPS(電動パワーステアリング)システムにもさらなる改良が加えられています。

 具体的には、足回りに専用のショックアブソーバーとコイルスプリングを採用し、標準モデルよりも高い減衰力を実現。EPSはギア比をタイトにし、操縦時の機敏さを向上させています。

 価格は、通常のアギアが1億6790万ルピア(約161万円)から、アギアGRスポーツ2億3750万ルピア(約228万円)からです。

※ ※ ※

 新型アギアは、国内では販売されない海外専売車種です。国内で販売される同クラスのパッソは、2023年9月下旬に生産終了が予定されており、なくなってしまうため新型アギアの日本導入にも期待したいところです。

【画像】イケメンすぎる! トヨタ”最小級コンパクトカー”新型「アギア 」を画像で見る(17枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 学の無いワイは
    「尼崎」に登場したんか思たで

    • 学君乙

  2. 尼に……
    相変わらず車の広告だけだぞ、漢字で国名書くなってw

  3. 見出しから国内販売のものかと 内容を読めば外国の話 紛らわしい記事以外に書く事ないのでしょうか

  4. 日本で売らない車は記事にしなくていいよ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー