「えっ…ダメなの?」 バス運転手の「すれ違う時の挨拶」が禁止されてる、なぜ? 意外な理由とは

バスが道路ですれ違った際に行う運転士同士の挨拶は、禁止されている行為といいます。なぜなのでしょうか。

バス運転手の「すれ違いの挨拶」禁止の理由は

 道路でバスがすれ違う際、運転手が互いに片手を挙げて挨拶する姿を見かけたことがあるかもしれません。しかしこれは、禁止されている行為といいます。なぜなのでしょうか。

路線バスのイメージ
路線バスのイメージ

 バス運転手同士の挨拶について、SNSでは「あれダメだったのかー」「知らなかった」など、禁止されていることを知らなかったユーザーの声も多く見られました。

 そもそもなぜ禁止とされているのでしょうか。日本バス協会の担当者は次のように話します。

「我々はバス運行にあたって事故防止に努めており、国土交通省が作成する指導マニュアルのもと、教育を行っています。バスがすれ違う際の挨拶についてはマニュアルにも記されており、都道府県のバス協会を通じて周知活用をお願いしています」

 国土交通省が作成した「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」は、バスを運転する際の心構えや乗客の安全を確保するために遵守すべきことなどが細かく記されています。

 そのなかの「走行中の運転への集中」の項目には、次のように記されています。

「(略)すれ違う同社の運転者にあいさつ(挙手挨拶)されるなど、運転に集中できない状況も生じます。乗客の安全を確保するためには、走行中は運転に集中させましょう」

 さらに具体的な解説では「すれ違う同社の運転者へのあいさつ(挙手挨拶)などは脇見運転となり、乗客の安全を損ないかねないのでやめさせましょう」とも記されています。

 実際に2003年2月には、東京都内でバス運転手が挨拶を交わした際に前方不注意で歩行者をはね、死亡させる事故が発生しています。

【画像】「これ長すぎっ!?」 連節バスのボディを見る!(12枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 『あいさつ』は構わない、と考えます。混合交通の中から識別する事で集中を現する事も無く、お互いの業務確認も出来ますからね。
    『外野』の意見はたいてい独善的です。

  2. バス運転手同士の挨拶は、ほほえましいなと思いながら見ていたけど、
    確かにわき見になるし、過去に事故もあってそれが死亡事故なら、禁止と言われるのは仕方ない。

    今後行っているのを見たら「運転手がわき見してる」と思うようにしないといけないのか、なんか寂しい。

  3. 法律じゃない禁止なんか守る必要なんかない。法律でも罰則のないものなんかは守る必要はない。

    罰則がないってことは、そこまでして守らせる必要がないから、罰則がないってことなんだよ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー