トヨタが新型「車中泊仕様」披露!? 大人2人なら寝れそう? 新モデル「ランガ」ってナニ?

2023年8月10日にトヨタのインドネシア法人「PTトヨタアストラモーター」は、コンセプトカー「ランガ(Rangga)」を世界初公開しました。

軽キャンパー的な使い方が出来る? 新型「ランガ 車中泊仕様」とは

 トヨタのインドネシア法人は、新型「ランガ」を世界初公開しました。
 
 様々な人のライフスタイルに寄り添うランガですが、その中にはキャンプ仕様が存在しました。

TOYOTAエンブレムが輝く新型「ランガ」ってなに?
TOYOTAエンブレムが輝く新型「ランガ」ってなに?

 新型ランガは「インドネシア国際オートショー2023」(以下GIIAS 2023)でお披露目されました。

 ランガはトヨタが2022年12月にタイで行われた「タイトヨタ60周年式典」でお披露目された「IMV 0」がベースとなっています。

 IMVとは「Innovative International Multi-purpose Vehicle」の略称です。

 これはユーザーにより魅力的な商品かつ求めやすい価格で提供するグローバルで効率的な生産・供給体制で展開されるモデルを指しています。

 IMVシリーズとしてはピックアップトラックの「ハイラックス(シングル/エクストラ/ダブル)」の3仕様、ミニバンの「イノーバ」、SUVの「フォーチュナー」で構成されていました。

 このIMVシリーズに新たに追加されたのが
IMV0となり、インドネシアではランガという車名が与えられています。

 なおランガという名前の血統は、インドネシアの文化遺産から受け継がれており、騎士や英雄を象徴するジャワの「ロンゴ」にインスパイアされていようです。

 今回のGIIAS 2023では、ランガのコンバージョンがいくつか展示されていました。

 救急車のような「ランガコンセプトアンビュランス」、コーヒースタンドのように改造された「ランガコンセプトモービルカフェ」、レースのペースカーを務められそうな「ランガコンセプトペースカー」などあらゆる仕様が展示されました。

 またトヨタインドネシアでは、一般ユーザー向けにコンバージョンのアイディアを募集する「トヨタ・ランガ・コンセプト・デジモズ・コンテスト」を開催しています。

 ホームページには、ベースとなるランガのピックアップ(前後)がダウンロードが出来るようになっています。

 さらにはいくつかのイメージとして、カラフルなレース仕様や消防車、アイスクリームショップなどが掲載されています。

 その中のひとつにピックアップトラックの荷台部分にもキャビンを備え、さらにはルーフにはアップテントが搭載されています。

 さらにフロントや足元には悪路走破性を考慮したスキッドプレートやオフロードタイヤを装着。

 公開されたのは外装イメージのみとなり、内装はわかりません。

 しかし、筆者は過去にベースとなったIMV 0の実車を見た他、荷台に寝そべっています。

 その当時の様子からして後部のキャビンスペースには最小限の家具が置ける最小限の車中泊仕様になると見られます。

 またルーフアップ部も大人2人が並んで寝られる幅があると思われますが、寝返りは厳しいかもしれません。

※ ※ ※

 なお前述の「タイトヨタ60周年式典」にて、 IMV 0の開発に関わるCV Company Presidentの中嶋裕樹氏は「まずはタイを皮切りにアジアやそのほかの新興国で展開して需要を見ていきたいです。そしていつかは日本にも入れたいですね」と語っていました。

 そうしたこともあり、様々なニーズに対応出来るIMV 0が日本で登場する可能性もあり得ます。

 今回のようなキャンプ仕様が登場すれば、アクティブユーザーからの関心も集まりそうです。

【画像】すげぇ…! ゴツ顔「ランガ」がこれ! 車中泊出来るデザインを写真で見る!(31枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. シンプル内装いいですねー
    最低限の電子制御、MT 4WD
    シンプルプライス TOYOTA   期待してます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー