スバル「フォレスター」が生産終了? 公式でアナウンス済み! 既に「新型モデル」の受注開始してた!?

スバル「フォレスター」の公式ホームページにて「現行モデル生産終了」のアナウンスが掲載されています。これはどのような事情なのでしょうか。

スバル「フォレスター」が生産終了? 次期仕様になる?

 スバルのミドルサイズSUVとなる「フォレスター」ですが、公式ホームページに「現行モデル生産終了」のアナウンスが掲載されています。
 
 果たしてフルモデルチェンジとなるのでしょうか。それとも別の事情なのでしょうか。

え? スバル「フォレスター」の生産終了? すでに新型モデルの受注開始? どういうこと?
え? スバル「フォレスター」の生産終了? すでに新型モデルの受注開始? どういうこと?

 フォレスターは、1997年に初代モデルが発売されました。

 その後、2代目(2002年)、3代目(2007年)、4代目(2012年)、そして現行の5代目が2018年から発売されています。

 5代目のエクステリアは、スバル共通のデザインフィロソフィー「DYNAMIC×SOLID」をベースに、SUVらしい逞しさや機能的で使いやすさが感じられるデザインを採用。

 2021年の大幅改良では「DYNAMIC×SOLID」をより進化させる「BOLDER」思想を取り入れたフロントフェイスを採用し、存在感がさらに増しました。

 ボディサイズは、全長4640mm×全幅1815mm×全高1715mm-1730mm×ホイールベース2670mmとなり、最小回転半径5.4m、最低地上高220mmを誇ります。

 インテリアでは、機能的かつ操作性のよい室内レイアウトを実現しています。

 さらに、インストルメントパネルとコンソールを繋げることでSUVらしい力強さなどを表現しているのが特徴です。

 またスバルが誇る安全装備では、ステレオカメラの広角化やソフトウェアなどが改良された「新世代アイサイト」を搭載することで、幅広いシーンで安全運転をサポートします。

 走りの面ではパワートレインに1.8リッターターボ車(SPORT/STI Sport)、2リッターハイブリッド車(Touring/X-BREAK/Advance)を設定し、全車AWDです。

 また直近では2022年12月22日に特別仕様車「XT-EDITION」を発表。

 スバルの「AWD車誕生50周年記念」として、「SPORT」グレードをベースにアウトドアシーンを想起させるデザインや使い勝手の良いアイテムを装備しています。

 実際にSNSでは「キャンプに行くのにちょうど良い」、「アウトドアでも汚れが気にならない」と、フォレスターを使い倒している様子が伺えます。

【画像】タフ顔がカッコいい! ゴツすぎじゃない? 汚れも平気な写真を見る!(46枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 大好きなスバル
    新しいフォレスターあの押し出しのないマスク、何でこうなる?これなら前の放課後まだバランスが取れていたね。少し古いけど、思い切ってチャレンジしてもらいたい。車は、素晴らしいんだから。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー