ナンバープレート「使われない文字」存在!? なぜ「欠番」になった? 「ひらがな」「数字」にある「使用不可」な文字とは

ひらがなだけじゃない! 「欠番」となった数字も

 さまざまな理由から、ナンバープレートには使われない文字がありますが、ほかにはどのようなものがあるのでしょうか。

実は知らない「ナンバープレート」にはたくさんの秘密が
実は知らない「ナンバープレート」にはたくさんの秘密が

 ナンバープレートの表記で、登録識別を表すひらがなに使用されていないのと同様に、数字にも使われないものがあります。

 乗用車のナンバーで使用されていない数字は「42」と「49」があります。これらの数字が使用されていない明確な理由はありませんが、語呂合わせで縁起が悪いという理由であるとされています。

 42は「死に」、49は「死苦」という俗語で、命に関わるような事故を起こす可能性もあるクルマに、「死」を連想させる表記は避けたいという理由で欠番になっているともいわれています。

 その一方で、海外のキリスト教圏では忌避される数字「13」は通常通り使用されます。

 ナンバープレートのほかにも、一部の病院やマンションで「4」や「9」、という数字を部屋の番号に使っていないという場所もあります。また、病院の4階に手術室や集中治療室を置かないというケースもあるようです。

 日本では数字の持つ意味を捉え、使用するかしないかを決める習慣があります。クルマのナンバープレートの数字を決める際に、不吉な数字は使わないことが好ましいと判断されているのかもしれません。

※ ※ ※

 ナンバープレートのひらがなや数字は車体を区別するうえで重要な情報となりますが、そこには言葉や数字から連想されるものによって使用されないものもあります。

 一方で、最近では「花柄ナンバープレート」も用意されており、47都道府県を代表する花をデザインしたものが用意されているほか、「ご当地ナンバー」制度により、各地の観光地や特徴をデザインしたさまざまなナンバープレートを楽しむこともできます。

 単な文字列と思われるナンバープレートですが、これらの情報に隠された意味を知ることでまた違った楽しみが生まれるかもしれません。

【画像】なぜか多い「3298」「358」の正体! 理由はナニ? 画像で見る(26枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー