突然「お疲れ様」標識が出現!? まさかの「いたわり標識」が存在! 長距離走行のドライバーを「癒やす」メッセージの意味とは
東北道の「ユニーク標識」他にもある?
「おつかれさまでした」標識はドライバーをねぎらうメッセージがあるようですが、先出の担当者は、これに類似するユニークな標識がほかにも東北道に存在すると言います。
それが、仙台宮城IC~泉IC間に設置されている、東北道の「中間地点」を示す標識です。
この標識は下り線340.1キロポスト付近にあり、横向きに拡大された日本地図に東北道の路線が1本の赤線で示され、川口と青森の両方向から340kmとなるちょうど中間地点に位置することを示しています。
上り線にも中間地点を示す同様の標識が設置され、340.5キロポスト付近にあります。
こちらは「やさしさ思いやり 心かようみちのく路」というスローガンとともに表示されたシンプルなものです。
また、川口JCTから100kmごとに案内標識を設置。
100km地点と600km地点では簡素なものですが、200km地点では「福島」という地名とともに福島県の名産品である桃が描かれています。
300km地点では南奥州を治めた戦国武将、伊達政宗公と思わしき馬に乗る武士の姿が描かれているほか、400km地点は付近にある伊豆沼(宮城県登米市・栗原市)に飛来する渡り鳥、500km地点では岩手県の郷土玩具「チャグチャグ馬コ」と、各地域や沿線に由来する名産品や伝統文化などを紹介しています。
「おつかれさまでした」標識を含めたこれらの案内について先出の担当者は「長距離ドライブの癒やしになってくれればうれしいです」と話します。
なお、ほかの高速道路や一般道でも、市町村をまたぐ際はそれぞれ異なったデザインの「カントリーサイン」が設置されているほか、山や湖など風光明媚なスポットを紹介する標識もあります。
ドライブ時にはこのようなユニークな標識を探してみるのも面白いかもしれません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。