ドライバー自ら給油する「セルフ式ガソリンスタンド」やってはいけないNG行為がある!? 守るべきルールとは

エンジンかけたままの給油はNG!

 次に「エンジンを始動したまま給油する」ですが、これはエンジン熱や火花が引火源になる危険性があります。

 ガソリンは気温がマイナス40℃でも気化して爆発性の蒸気となる物質で、離れたところに火源によって引火する可能性があるのです。

静電気除去パッドに触れてから給油すべし
静電気除去パッドに触れてから給油すべし

 そして、静電気放電は、引火性液体(ガソリン等)のような可燃性物質を着火させ火災を引き起こすことから、「静電気除去シート」に触れずに給油することもNGです。

 また、タバコやライター、電子タバコなどの火気類ももちろん厳禁です。

 一方で、「ガソリン携行缶」に給油することはNGではありませんが、危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令(令和元年総務省令第67号)により、ガソリンを販売するため容器に詰め替えるときは、顧客の本人確認、使用目的の確認および販売記録の作成を行うことと義務付けられました。(2020年2月1日施行)。

 この背景には、2019年7月に、京都市伏見区のアニメ制作会社においてガソリンを用いた爆発火災によって多くの命が失われた事件が発生したことがあり、ガソリンによる火災の発生を抑止するため消防関係法令が整備されたのです。

 ガソリンは、灯油などのポリタンクへの給油保管は禁止されており、保管する容器として「試験確認済証KHK危険物保安技術協会」の表示がある、危険物保安技術協会の性能試験をクリアした金属製容器が推薦されています。

 携行缶に入れたガソリンの体積は膨張するため、保管している容器内は高い圧力に上昇していることがあり、高温の下ではとくに危険です。そのため、性能試験をクリアした運搬容器を使用する必要があるのです。

 なお、携行缶へのガソリンの詰め替えはGSのスタッフが行うことになっています。自分で携行缶へ給油しないよう注意しましょう。

【画像】給油口の中ってこうなってるの!? 意外な構造を写真で見る

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

11件のコメント

  1. ガソリンスタンドで何かのキャンペーン(その時はエネキー作りませんか?ってDr.ドライブのスタンド)をやってると、給油中にスタッフが執拗に声を掛けてくることがあります。
    給油中ですからスタンドのスタッフ自らが、客が給油作業に集中している状態を阻害してくることは駄目ですよね。
    無論、「給油中だろ、話しかけるな」と一喝したら黙りました。無視している時点で話しかけるなオーラを読めないとか、この給油中のセールス行為も禁止事項に盛り込んで欲しい。

  2. 少し昔、セルフでタバコ吸いながら給油してるバカがいたのを思い出したわ。
    まだ電子タバコが出回る前こと。
    バカなのかイキってるのか、無知って怖いと思ったわ。

  3. エンジンをかけたままの給油を行なってはいけないとは消防法で定められてる事、ドライバー側ではなく店舗側がお願いベースでエンジンを停止する事になる。
    確かに引火の要因にはなるけれど、ガソリンスタンドには可燃性のガスが充満していて車がエンジンをかけて入って来たらその瞬間に爆破を起こすことになってしまう。
    酸素、可燃物、熱この三要素が燃える原因であり、これのうちだけかが無ければ燃えない。
    マイナスで引火するガソリンだけど、エンジン停止しての給油はドライバーの義務の様に書かれていますが、強制ではありません。

    • 昨日いましたね
      エンジン掛けっぱなしが
      デカいピックアップみたいなの
      カッコいい車なのにドライバーが無知なのはよくあること

  4. 引火がどうとかより排ガスが臭い、エンジン音がうるさい、
    スタンドの構造によってはヘッドライトが眩しいなどなど
    マナーとしてもエンジンは切るべき

  5. 30年以上ガソリンスタンドに勤務してますが
    セルフSSで手を離して給油出来るノズルなど見たことありませんが?
    この記事は正確ですか?

    • 近所のコストコ(全店舗かは不明)で手を離して給油してるのを見た事があります

    • 給油ノズルのグリップに、燃料キャップのネジ(白い)部分を挟んで、給油している方を何人か見ました。日本在住のアメリカ人とインド人の方が多いですね。
      手放しで、携帯電話を操作してました。
      幸い、オート・ストップ機能が働いて、溢れる前に、給油が止まりました。

    • 出来るんですよそれが。
      簡単です、レバーを引いた状態で、タバコの箱などをレバーの前に詰め込むと・・・
      レバーを引いたまま固定できます。
      ついでに給油許可ボタンを本当はだめなの知っていながら自動化してるような緩いお店なので、スタッフも何も言いません。何なら農家のおっちゃんが軽トラの後に携行缶に入れ始めても「自己責任で」的スタンスでガン無視です。
      田舎だと実在するんですよ、そういうスタンド。

  6. 記事にあるように、大体の車は1分ちょいで満タンになるから手放しして何かできるほど時間がある訳じゃない。給油中にスマホいじるとかタバコ吸うとか、それ完全に依存症だよね。
    まあ、電気自動車時代になれば、いろいろ常識やルールも変わるんだろうけど。

  7. 2000年頃の携帯電話についてはポップコーンが作れるくらい電波が強かったけど今は違うし改めて検査してもらいたい

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー