シフト「N」で坂を下るのはアリ? 燃費は関係ない? 「ニュートラル」ギアのそもそもの使い道とは

AT車のN(ニュートラル)ギアは、どのような時に使うものなのでしょうか。燃費を意識して下り坂で使っても良いのでしょうか。

故障時にNの出番

 AT(オートマチック)車のN(ニュートラル)ギアは、通常の運転ではあまり使う機会がないものですが、どのような時に使うものなのでしょうか。

 また、「下り坂ではニュートラル走行をすると燃費が良くなる」という話を耳にすることがありますが、坂道でシフトを「N」にして走るのはアリなのでしょうか。

Nレンジっていつ使う?(イメージ)
Nレンジっていつ使う?(イメージ)

 Nは「ニュートラル(neutral)」のことで、「中間」「中立」を意味します。

 そのため、シフトがNに入っている場合は、エンジンとトランスミッション(変速ギア)がつながっていない状態です。

 シフトがNだと、エンジンの動力がギアから完全に離れているので、エンジンの回転が増したところでクルマが動くことはありません。

 駐車時に使う「P」(パーキング)は、ギアにロックをかけてクルマを停止させるものであるため、Nとは別の役割があります。

 Nを使う機会は、クルマが故障したときが一般的でしょう。シフトをNに入れた状態でクルマを牽引してもらいます。

 また、何らかのエンジントラブルでクルマが動かなくなってしまったとき、手で押して動かす場合に使用します。

 走行中にNを使うことは、まずありません。信号待ちや停車時のとき、Nを頻繁に使う人もいますが、安全のためにはシフトを「D」(ドライブ)の状態で、ブレーキを使用した方が確実でしょう。

 また、N自体には、燃費向上の効果はそれほど期待できません。

 クリープ現象を抑制することで燃費の節約につながるという考え方もありますが、実際はシフトがNでもエンジンはアイドリングを維持するので、「D」のままにした時と比べて燃費は変わることはないでしょう。それどころか、不必要なギアの切り替えは摩耗や破損にもつながる可能性が高いです。

 Nの状態だとタイヤに動力が伝わらないため、エンジンを回していても、クルマが前進や後退をすることはありません。

 しかし、道路に傾斜がある場合、ギアがつながっていないクルマは勝手に動きます。そのため坂道でNを入れることは、むしろ危険な行為です。緊急時の場合以外は使用しないようにしましょう。

 また、シフトをNにして走行した場合、エンジンの回転抵抗を利用できず、エンジンブレーキがまったく機能しなくなるため、フットブレーキを多用することになります。

 その結果、ブレーキが発熱しブレーキの利きが悪くなる「フェード現象」や、ブレーキ液に気泡が入りブレーキの利きが悪くなる「ベーパーロック現象」を起こす可能性が高くなり、重大な事故を呼ぶ恐れがあります。

※ ※ ※

 シフトのNは、クルマが故障して動かないようなときの、緊急移動やレッカー移動などのために付いています。そのため、Nにすることで燃費が向上するというのは誤った考えです。

 坂道をNで駆け下ることは大変危険な行為であり、重大事故につながる恐れがあるため、走行中の使用は控えましょう。

【画像】「シフトレバー」は古い! いまや「ボタン」の時代!? 最新モデルの「斬新すぎるシフト」を写真で見る(20枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. なんでもかんでも自動化されたり過度な補助機能が付いたりで、機能や意味を全く考えることなく乗ってる人が多くなったようです
    こんな事だから本気で「私の車にはエンジンブレーキが付いてない」なんて言う人が出て来るわけで…。
    これならいっそのことシフトとは別にパーキングボタンのような「ニュートラルボタン」でも設置して、「緊急時以外押さないで下さい」との注意書きでもしておいた方が良いのではないでしょうか。
    別途「シフトレバーは古い、いまやボタンの時代」などと写真記事も載せてますが、1950年代には既にボタン式シフトの車は登場してます。ですが普及はしませんでした。なぜなら使い勝手がもの凄く悪いから。そして今またボタン式シフト?混雑した駐車場でミニバンが駐車スペースに入れるのにノロノロノロノロと動いてる様子が目に見えるようです。

  2. 下り坂でニュートラルにしたらガソリン消費する。
    エンブレかかればガソリン消費はゼロ。
    瞬間燃費計のついた車で確認して即刻記事を修正した方がいい。

    • 修正すべきはあなたの頭です。
      記事のどこにも「下り坂でニュートラルにすれば燃費が向上する」などとは書いていません。
      むしろその考えを否定しています。
      気違いはこれだから困るんだよなぁ。気違いを規制する法律の制定を強く望むばかりです。

    • 修正すべきはあなたの頭です。
      記事のどこにも「下り坂でニュートラルにすれば燃費が向上する」などとは書いていません。
      むしろその考えを否定しています。
      頭の悪い人ってなぜこうも「自分は賢い」と思い込んでいるのでしょう。

  3. AT全てとは言いませんが、Nの状態ではエンジンとトランスミッションが繋がっていないのではなく、エンジンの回転がタイヤに伝わっていない、別の言い方をすると、トランスミッシの内部でエンジンの回転がアウトプットシャフトに伝わらないようなギアのかみ合わせにしてあります。ATのギアの組み合わせを作り出すためにはエネルギーが必要で、それはエンジン回転を利用しています。マニュアルトランスミッションの場合はクラッチを踏んでいる状態が「エンジンとトランスミッシが切り離されている状態」で、クラッチを踏んでいなくても「N」になっていればエンジンとは繋がっていてもトランスミッシの内部でアウトプットシャフトに力が伝わらないようなギアの組み合わせ(どこかで噛み合いが無い状態)を作っています。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー