なぜ!? 大きなアルファード/ヴェルファイアでも「ミニバン」と呼ぶ矛盾? 意外な理由とその歴史とは

世界初のミニバンは日本発?欧州では「ルノー」が追随

 一方で、米国のボイジャーよりも早く、日本でも先行してミニバンに相当する新型車が生み出されていました。

 それが、1982年に日産が発表した「プレーリー」です。

実は世界初のミニバン!? 日産が1982年に誕生させた3列シート・スライドドアの新型車「プレーリー」
実は世界初のミニバン!? 日産が1982年に誕生させた3列シート・スライドドアの新型車「プレーリー」

 ボンネット付きで背が高い1.5ボックス型の車体、スライド式のリアドア、3列シートでアレンジも豊富というプレーリーの基本設計は、現代のミニバンに通じる要素をすでに有していました。

 さらに翌年には、リアドアこそヒンジ式でしたが、発想をプレーリーと同じとする三菱「シャリオ」も登場しています。

 しかし当時はまだ、日本にミニバンというジャンルは存在せず、プレーリーやシャリオも、セダンやワンボックスワゴンの発展型と認識されていなかったため、中途半端なイメージとなってしまった両車はあまり売れませんでした。

 その後1994年に登場し、その後のミニバンブームの火付け役となったホンダ 「オデッセイ」でさえ、当初はミニバンと称されていません。

 当時は、SUVやステーションワゴンといった新興勢力がセットで「RV(レクリエーショナルビークル)」とざっくり総称されていたくらいです。

 そんななかでミニバンという言葉が普及したのは、諸説あるところですが、1990年代に前述のアストロが日本にも上陸した際、新ジャンルのクルマとしてミニバンと呼んだことが始まり、というのが有力な説です。

※ ※ ※

 アメリカや日本でミニバンの元祖というべきモデルが相次いで登場する頃、欧州では1984年、ルノーの3列シートミニバン「エスパス」がデビューしています。

 ボンネットとフロントウィンドウの角度がほぼ同じというワンモーションフォルムは、その後世界のミニバンスタイルにも影響を与えています。

 こうして世界中で浸透したミニバンに次いで、現在ではクロスオーバーSUVが台頭しています。余談ながら、SUVという言葉もアメリカからやってきた名称でした。

 今後もミニバンが生まれたような契機を経て、新たなジャンルのクルマが登場するかもしれません。

トヨタ・アルファード のカタログ情報を見る

トヨタ・ヴェルファイア のカタログ情報を見る

【画像】「アルファード」は“ミニ”だった!? 世界のミニバン史を写真で見る(42枚)

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー