トヨタ「70ランクル」再再販のウワサあり!? 「先進装備」モリモリで登場? 法規から考えられる仕様とは
トヨタの本格四輪駆動車「ランドクルーザー70系」について再再販される噂がSNSを中心に広がっています。各種装備はどうなるのでしょうか。
「ランクル70」再再販のウワサあり? 先進装備はどうなる?
トヨタの「ランドクルーザー(ランクル)」シリーズは、卓越した悪路走破性や際立って高い信頼性などから世界中で展開され、日本を代表する本格四輪駆動車として名高いクルマです。
そのなかで「70シリーズ(70ランクル)」は、歴代ランクルのなかでもファンが多いモデルです。そんな70ランクルについて、「再再販」される噂がSNSなどを中心に広がっています。
トヨタのフラッグシップSUV「ランドクルーザー」は1951年に初代が登場。当初は「BJ型ジープ」を名乗り、当時の警察予備隊からの大量受注を目的として生産がスタートしましたが、受注のための入札前性能試験で三菱「ジープ」に敗れ、民生用としての道を選んだのがシリーズのはじまりでした。
その後、2代目にあたる「BJ20型」の生産が1954年に開始。初めて「ランドクルーザー(以下ランクル)」の名称が使われ、以来約70年もの間、国産SUVの最高峰として進化を重ねています。
6代目となる70ランクルは1984年に登場。日本では2004年に販売が終了しましたが、世界各国ではいまだ現行モデルとして改良が加えられ続け、新車ラインナップに並んでいます。
また2014年には、70ランクルの登場が30周年を迎えたことを記念し、4ドアバンに加え、国内モデルでは初のピックアップモデルを約1年限定で「再販」。発売から9年近く経った今も、同再販モデルは高値の中古車相場を維持するなど、根強い人気を保っています。
そして2023年に入ると、一部のランクルファンの間で70ランクルが再再販されることがにわかに話題となっています。
SNSでは「ランクル70再再販に期待大」「再再販のランクル70の情報早く欲しい」「70ランクル再再販されるならマジで欲しい」など、すでに登場したら欲しいと思うユーザーも多く、中には「ディーラーから聞いたけど出るらしいよ」など販売店から情報をいち早く仕入れたとする投稿もみられます。
東京オートサロン2023で70ランクルのカスタマイズカーを展示した群馬トヨタグループ(GTG)の担当者は「はっきりと断言はできませんが、もしかしたら出るかもしれません」と話し、再再販の可能性についてゼロではないようです。
では、仮に再再販された場合、どのような仕様となるのでしょうか。
2014年の再販時は、現代的な内外装デザインや安全装備などにより、時代の要請に合った仕様であるとされており、再再販モデルも改正がなされる保安基準(道路運送車両の保安基準)に合致する仕様となることが予想できます。
2014年の再販時とくらべて、現在の新型車に適用される保安基準で大きな違いとしては、2021年の緊急ブレーキ(AEBS)とバックモニター義務化や2020年のオートライト義務化が挙げられます。
緊急ブレーキに関しては、オーストラリア市場の現行70ランクル(現在は受注停止中)に自転車・歩行者検知のPCS(プリコリジョンセーフティシステム)が搭載されているため、同様の機能が搭載される可能性があります。
オートライトは、既存車種の改良事例からするとライトスイッチの小変更にとどまると考えられますが、バックモニターに加えて、はたまたレーダークルーズコントロールなどの先進運転支援システムが採用されるかどうかについても、SNSなどでは気にする意見も見られます。
また、パワートレインについても再販時は4リッターV型6気筒ガソリンエンジン搭載車のみでしたが、年々厳しくなる燃費基準に対して再再販モデルでは同エンジンが流用されるのか、また別車種のガソリンまたはディーゼルエンジンが用いられるのかについても、どこまで現代に合わせた仕様変更を行うか期待が高まります。
※ ※ ※
なお、2023年2月5日に、トヨタの公式YouTubeチャンネル「LAND CRUISER CHANNEL / ランクルちゃんねる」は、海外輸出用とされる70ランクルの製造現場についての動画を公開しています。
再再販が噂されるなかでのこの動画を公開したことについて、どのような意味があるのかは不明ですが、70ランクルのファンから再再販を望む声が多く聞かれるため、人気の高さが伺えます。
2024年に70ランクル発売からちょうど40周年を迎えます。再再販に関することはあくまでも噂にとどまり、公式でも特にアナウンスされていませんが、注目が集まっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。