スバル「フォレスター」の最高峰「STIスポーツ」快適な乗り心地に驚愕! 専用の“足”がイイ仕事してる!

スポーティかと思いきや、快適な乗り心地に驚愕!

 実際にフォレスター STIスポーツに走った印象はどうでしょうか。

 高性能ブランドであるSTIの名を掲げているだけにいかにもスポーティな走りかと思いきや、走り始めてまず驚いたのはその乗り心地の良さ。

 マンホールのふたや路面の継ぎ目などを超えた際の吸収が良く、本当は段差がなくフラットな路面だったのではないかと錯覚するほどです。強い衝撃が入るだろうと構えていたら拍子抜け。まるでコンフォートセダンのように滑らかなのだからさすがです。

 インプレッサスポーツのSTIスポーツに乗ったことがある人ならばきっと、その乗り心地の良さを想像できるでしょう。

スバル「フォレスターSTIスポーツ」
スバル「フォレスターSTIスポーツ」

 そんな乗り心地を実現したのは前述のSFRDダンパーのおかげ。日常域における路面の凹凸をしっかりと吸収してくれるのです。サスペンションに大きな力がかかっていないときは小ストローク用の経路が使われることによって細かい突き上げを解消。だから良質な乗り心地を実現しているというわけです。

 一方で、速い速度で旋回しはじめるなどサスペンションに大きな負荷がかかると、大ストローク用の経路が作動。日常域の乗り心地の良さからすればそんなシーンではふらつきが起こりそうにも思えますが決してそんなことはなく、車両姿勢の安定感はまさにSTIモデルだと感じました。

 ハンドリングは、キビキビというよりも軽快さを感じるしなやかな仕立てが好印象。ストロークはしっかりしつつ、突っ張らない範囲で車体の無駄な動きを排除して安定される味付けといっていいでしょう。

 フォレスターはそもそもハンドリングに定評のあるSUVですが、峠道をスイスイ走る感覚は現行モデルのなかでこのSTIスポーツがベストなのは間違いありません。

 ただ、人間はわがままなもので、これだけサスペンションがよくなるともっとエンジンに刺激が欲しくなるのも正直なところ。

 搭載する1.8リッターターボエンジンは最高出力177馬力でスポーツグレードと同じもので、リニアトロニックCVTも含めたドライブトレイン全体としてレヴォーグの1.8リッターモデルとも共通です。

 そんな現行モデルのターボエンジンは、280馬力を誇った先代モデルと違って過激な速さよりは実用域の扱いやすさや燃費を重視した特性。動力性能的には加速力もそれなりにありますが、ドライバーによっては物足りないと感じる人もいるかもしれません。

※ ※ ※

 フォレスターSTIスポーツは、STIというブランドが付くくらいですから、ほかのグレードに対してワンランク以上スポーティさがアップしたハンドリングを楽しめるモデルに仕上がっています。

 しかし単にスポーティなだけでなく乗り心地も上質になり、またインテリアをナッパレザーで仕立てるなどプレミアムなコーディネートとしているのも特徴です。

 すなわち、スポーティながら上質さを味わえるプレミアムなキャラクターと解釈するのが正解でしょう。走りもインテリアの仕立てもシリーズの頂点というのが、適切な表現です。

 価格は363万円で同じパワーユニットを搭載するスポーツに比べると27万5000円のアップですが、スペシャルなサスペンションにインテリアのナッパレザー仕上げと個々のアイテムを積み上げていくと、コストパフォーマンスは高いと判断できるのではないでしょうか。

スバル・フォレスター のカタログ情報を見る

【画像】STIバッジが最上級の証! フォレスターの最高峰「STIスポーツ」内外装を写真で見る!(23枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

Writer: 工藤貴宏

1976年長野県生まれ。自動車雑誌編集部や編集プロダクションを経てフリーの自動車ライターとして独立。新車紹介、使い勝手やバイヤーズガイドを中心に雑誌やWEBに寄稿している。執筆で心掛けているのは「そのクルマは誰を幸せにするのか?」だ。現在の愛車はマツダ CX-60/ホンダ S660。

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー