貼っていない人意外と多い? クルマの「車庫証明ステッカー」貼らなくても問題はない?
街のクルマを見ると、しばしば「車庫証明ステッカー」を貼っていないクルマを見かけます。貼らなくても問題ないのでしょうか。
丸い「車庫証明ステッカー」貼らないとダメ?
街中にいるクルマを見ると、リアウィンドウなどに貼られる「車庫証明ステッカー」を貼っていないクルマをよく見かけます。
では、車庫証明ステッカーは貼らなくても問題ないのでしょうか。
車庫証明ステッカーは「自動車の保管場所の確保等に関する法律(車庫法)」という法律にもとづいたもので、正式には「保管場所標章」といいます。
クルマを登録する際に、そのクルマの保管場所が確保されていることを証明する、いわゆる「車庫証明」を取得すると、ステッカーが一緒に配布されます。
ステッカーの貼り付けに関しては、車庫法第6条2項に「前項の規定により保管場所標章の交付を受けた者は、国家公安委員会規則で定めるところにより、当該自動車に保管場所標章を表示しなければならない」と明記されています。
一方で、車庫証明ステッカーを貼っていないクルマは街中でもよく見かけ、SNSでも「車庫証明ステッカーダサイ」「車庫証ステッカー貼ってない」「車庫証明のステッカー剥がそう」といった投稿も見られます。
しかし、車庫証明ステッカーを貼らないことは法律違反に該当し、原則車庫証明を取得した場合であれば必ずクルマに貼らなければならないことになっているため、剥がしたり貼らない行為は推奨すべきではありません。
ステッカーの貼り付け位置についても法律で定められており、車庫法施行規則第7条では後面ガラスに後方から見やすいように貼り付けなければならないと明記されています。
トラックなど後面ガラスがない場合や後面ガラスがあっても後方から見ることができない場合は、車体の左側面に貼り付けなければならず、貼り付け作業には注意が必要です。
なお、車庫証明ステッカーを貼らないことによる罰則規定は設けられていないようですが、法律違反であることに変わりはなく、車庫証明の不要な一部地域を除き、ユーザーの好みなどによって貼るかどうかを選ぶのではなく、原則貼るべきであるといえます。
※ ※ ※
近年、80年代から90年代にかけての国産車が海外で人気を博しています。
現地では日本で使用され中古輸出されたそのままの仕様がとくに人気で、日本向けの装備・仕様にこだわったカスタム「JDM(Japanese Domestic Market)」カスタムが流行っているようです。
そこで、車庫証明ステッカーが日本らしさを演出するということで、海外のオークションサイトではコピー品が流通しているなど、海外では少し変わった捉え方をされているようです。
違反者を擁護するわけではありませんが
一部では車庫証明が必要ない地区があるので(村など)貼ってないからといってすぐに取り締まられるということはないでしょう(もちろん絶対とは言いません)
貼ってなくてもきちんと車内にいれておけばOKです
最近は納車の時にディラーが貼らないようですよ。貼ってくださいって言えば貼ってくれます。それに、割と劣化しやすくて表面がひび割れたり、自然にはがれたりしますよね。再発行できないらしいです。それと、感覚の違いや個人の考えだから一概には言えないかもですが「○○シールがダサい」、決まりなのに「貼りたくない」という発想の人が不思議でなりません。
基本的に、軽自動車は貼らなくていい
貼らないとダメな車は交付される
あとは、要らない要るは各市町村にある自動車屋は把握してる
市町村合併した所でも要る所と要らない所ある
車庫証明が無いと登録できないし車検も受けられない。車検シールをフロントガラスに貼っているのだから、この上車庫証明シールを貼る事を義務付ける理由がわからない。法律で決まっているからは理由ではないでしょ。何故、その後法律ができたのかが理由です!ディーラーのシールや車庫証明のシールはブサイクなので貼っていません。海外で人気があるなど他人の価値感を押し付けられたくない
そもそも車庫証明という制度自体が二重課税もいあところで、廃止してほしい制度のひとつ。
このためにわざわざ平日休みをとって態度の悪い署の窓口に行き、何日かしたらまた取りに行かなければならない。