買うよりお得? トヨタ新型プリウスが「KINTO Unlimited」で常に最新化!?「所有から共有」が加速する?

トヨタがサブスクリプションの新サービスとして「KINTO Unlimited」を発表しました。納車後のクルマが進化するといいますが、どのようなものなのでしょうか。

新型プリウスから始まる新たなサブスクとは?

 トヨタは2022年12月7日、サブスクリプションサービス(サブスク)の「KINTO」がさらに進化した「KINTO Unlimited」の詳細をオンラインで発表しました。

 それによると、ユーザーがクルマを使いだした後もソフトウェアやハードウェアのアップグレード、クルマの見守りサービスなどの新サービスを提供していくのに、月額利用料がこれまでより安くなるというのです。

 とても魅力的な話に思えますが、トヨタとKINTOがなぜこのタイミングでこのような試みを実行に移そうとしたのでしょうか。

新型「プリウス」から新たなサブスクサービスが開始
新型「プリウス」から新たなサブスクサービスが開始

 まずはKINTOの現状から見ていきましょう。

 今回公開された資料によると、契約者数はサービスを開始した2019年は12月末時点で1200件、それが2020年12月末には累計1万2000件、2021年12月末には累計3万件、そして2022年11月末時点には累計5万2000件で、着実に増えていることがわかります。

 2022年はEVの「bZ4X」への対応や、中古車向けのサブスクサービスを始めるなど、さまざまな手法を講じた効果が現れているようです。

 そんななか、新サービスとして開始される「KINTO Unlimited」で注目されるのは、「アップグレードレディ設計」の採用でしょう。ここでのアップグレードとは、とくに衝撃被害軽減ブレーキやブラインドスポットモニターなど、ADAS(高度運転者支援システム)が重要アイテムとなります。

 近年は自動運転技術などを活用したADASの進化が著しく、フルモデルチェンジだけではなく、マイナーチェンジなどの年次改良でも新車のADAS機能が最新化されることが増えています。

 ユーザーにとっては、せっかく購入した新車の装備が比較的短期間で古くなったような印象を持ってしまうかもしれませんし、それが安全に関することであればとくに気になるでしょう。

 そこでトヨタとしてはまず、新型「プリウス」の一部グレードを足がかりに、新車として市場に出た後にADASを含めたさまざまな機能をアップグレードしやすいように、新車開発の段階から新しい考え方を盛り込んだのです。

 ソフトウェアの書き換えについては、欧米メーカーを含めて一般化している、通信を使ったOTA(オン・ジ・エア)でおこなうことで、その都度アップデートできます。

 ハードウェアについては、「アップグレードレディ設計」をトヨタ初採用。これは、各種配線をあらかじめ仕込んでおき、シートや内張りを外さずにコネクター部を活用してハードウェアを拡張するといった仕組みとなり、世界的に見ても珍しいといいます。

 また、車載のさまざまなECUをつなぐCAN(コントローラー・エリア・ネットワーク)通信から走行データを収集し、トヨタのクラウドサービスで解析した結果をユーザーや販売店にフィードバックしたりアドバイスしたりする「コネクテッドドライブトレーナー」機能も充実させています。

【画像】“サメ顔”採用! トヨタ新型「プリウス」バナナみたいなシフトレバーで使いやすさアップ!?(22枚)

画像ギャラリー

1 2

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー