「フェアレディZ」味のカクテル!? 「ミシュランガイド」にも載った高級ホテルで新型Zとのコラボ展示が10月1日からスタート

日本ホテルは、「メズム東京、オートグラフ コレクション」のエントランスに日産の新型「フェアレディZ」を10月1日から1ヶ月間展示し、ホテル内のバーにて特別なカクテルを提供すると発表しました。どのような展示になるのでしょうか。

フェアレディZとメズム東京が共鳴して実現 限定モクテルも提供

 関東近郊でホテルを展開するJRグループの日本ホテルは2022年9月27日、東京都港区のホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション(以下メズム東京)」にて日産新型「フェアレディZ」を10月1日から1ヶ月間展示すると発表しました。

メズム東京で展示される「セイランブルー」のホテルロゴ入りフェアレディZ
メズム東京で展示される「セイランブルー」のホテルロゴ入りフェアレディZ

 フェアレディZは日産を代表するスポーツカーです。2021年8月17日に新型モデルが世界初公開され、日本仕様は2022年1月に開催された東京オートサロンで初公開。同年夏に発売されましたが納期遅れの長期化が見込まれることから、7月31日をもって受注が一時停止されています。

 新型フェアレディZは先代の6代目モデルをベースとしながら、新たに3リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載するなどさまざまな部分を熟成させてフルモデルチェンジ。

 プロトタイプの公開時からデザインが話題となり、「伝統と最新技術の融合」をテーマに、初代(S30)や4代目(Z32)などの歴代モデルを意識したテイストが盛り込まれたものとなりました。

 今回のメズム東京でのコラボは、日産の「他がやらぬことをやる」という精神の象徴であるフェアレディZと、メズム東京の「五感を魅了する体験によりインスピレーションを創出し、お客さまの人生を豊かなものにする」の考えが共鳴して実現したといいます。

 展示される新型フェアレディZはキーカラーのひとつである「セイランブルー」の車体で、サイドにはホテルのロゴがあしらわれています。

 新型フェアレディZのもうひとつのキーカラーである「イカズチイエロー」は、「風神雷神」をモチーフとしたことから、展示期間中はホテル16階のバー&ラウンジ「ウィスク」にて、「風神雷神」をイメージした2種類のモクテル(ノンアルコールカクテル)を販売する予定です。

 このモクテルを注文すると、1日先着5名限定でフェアレディZのカタログと非売品のトミカがプレゼントされます。

 また、期間中に歴代のフェアレディZに乗ってホテルを利用すると、駐車を代行するバレーパーキングサービスが無料となります。

 モクテルの料金(消費税/サービス料込)は2800円で、16時から提供開始となります。なお、モクテルの提供は事前予約制となっており、予約はウェブ上でおこなえます。

※ ※ ※

「メズム東京、オートグラフ コレクション」は、2020年4月27日に東京都港区竹芝の複合施設「ウォーターズ竹芝」に開業した、全265室のホテルです。

 世界各地の「リッツカールトン」や「マリオット」などの高級ホテルを運営する「マリオット・インターナショナル」の「オートグラフ コレクション ホテル」に加盟。

 都内の厳選されたレストランやホテルを紹介する「ミシュランガイド東京2021」では、「極めて快適」の評価を示す「4パビリオン」として掲載されました。

日産・フェアレディZ のカタログ情報を見る

【画像】フェアレディZがインスピレーションを受けた「風神雷神」のカクテルって? 写真で見る(26枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー