ド派手グリルの 「新型ラージミニバン」発表! 「アルファード」ライバル誕生!? THS採用の新型「M8 HYBRID」を中国でお披露目!

トヨタ技術採用のレクサス顔「ラージミニバン」発表! THS搭載の第2弾トランプチ新型「M8 HYBRID」を中国でお披露目!

中国全長5m超えの「トランプチ M8ハイブリッド」とは

 中国の自動車メーカー広州汽車は、2010年より自社ブランド「トランプチ」の展開を開始しています。
 
 そうしたなかで、トヨタのハイブリッドシステム「THS-II」を搭載したラージミニバンとなる新型「M8」が2022年8月23日に発表されました。

存在感がスゴい! トヨタのハイブリッドシステム「THS-II」を搭載するラージミニバン新型「M8」が発表された
存在感がスゴい! トヨタのハイブリッドシステム「THS-II」を搭載するラージミニバン新型「M8」が発表された

 世界に誇るトヨタのハイブリッドシステム「THS」。最初に搭載したトヨタ「プリウス(1997年発売)」は、ハイブリッド車を代表するモデルとして世界中に知られています。

 世界に衝撃を与えた世界初のスプリット式ハイブリッドシステム搭載量産車「プリウス」は装備やパッケージング、設計はもちろんのこと、その根幹となるパワートレイン「THS(Toyota Hybrid System)」も非常に革新的なものでした。

 2代目プリウスからは2世代目のTHS-IIを採用。バッテリーのみで走行を可能とする「EVモード」や、後輪に電動モーターを配置する電気式4WDシステム「E-Four」など、今では当たり前となる革新的機能を初めて世に送り出した世代です。

 その後、THS-IIの名はそのままに3世代目、4世代目、そして2022年の4代目ノア/ヴォクシーで5世代目へと移行。

 2022年3月末現在、これらハイブリッド車を含むトヨタの電動車は全世界の累計販売台数で2000万台に達しています。

 トヨタが開発したTHS-IIですが、実は2006年に登場の北米向け日産「アルティマ」や、2013年に登場のマツダ「アクセラ ハイブリッド」にも搭載されています。

 スバル「XVの」北米向けモデル「クロストレック」ではPHVモデルが用意されていますが、これもTHS-IIをベースにしており、トヨタ以外にもいくつかの日本メーカーがトヨタからシステムの供給を受けていました。

 そして登場から24年経った2021年には初めて日本国外メーカーとして、中国の広州汽車が展開するプレミアムブランド「トランプチ」に向けて供給されることが発表され、海外メーカーにおける初のTHS採用例となったのです。

 中国で5番目の規模を誇る広州汽車(GAC)は広東省広州市が本拠地の国営メーカーで、1954年に設立されたバス修理工場「広州市公衆汽車修理廠」に端を発しています。

 現在はトヨタのみならず、ホンダや三菱の中国におけるパートナーとしても有名で、それぞれ「広汽トヨタ」、「広汽ホンダ」、そして「広汽三菱」などの合弁会社を設立、中国国内におけるそれぞれの車種の製造・販売をおこなっています。

 広州汽車は2010年より自社ブランド「トランプチ」の展開を開始。2021年に登場した大型SUV「GS8」の2代目モデルではハイブリッドモデルにトヨタのTHS-IIを搭載し、大きな話題となりました。

 そして今回、これに続くTHS-II搭載第2弾モデルとしてラージミニバンの新型M8が発表されたのです。

 2017年に登場したM8は同ブランド最大のミニバンでこの3列・7人乗りミニバンは当初「GM8」という名前でしたが、2020年9月の上海モーターショーで発表された2021年モデルより「M8」へと改称。また、2018年からは一回り小さい「GM6(のちにM6へと改称)」も登場しています。

【画像】アルファードより大きい! レクサス「LM」顔みたい新型「M8」の内外装を実車で見る!(47枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 「いや、アルファードやんけ」と思ったけど広州トヨタ自動車有限会社として関わりがあるからできたんだろうね。

  2. 川の吸水口みたいで笑える。
    水害の時はよく吸いそう。
    押し出しばかりのデザインばっかりだよなあ。
    エレガントさが無い

  3. いやLM、アルファードのパクリだよく見るとLMのきが…

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー