運転手の頭上に「シールを貼る」方針に!? 「これで忘れない!」 車の「車検ステッカー」位置を23年1月から変更へ! 変えた理由はなに?

2022年8月に公布された「検査標章(車検ステッカー)の貼付位置の見直しについて」。2023年1月からは車検ステッカーの貼り付け位置が変更されるといいます。

車検ステッカーの貼り付け位置が運転手の頭上に変更、なぜ変わった?

 2022年6月22日、国土交通省により車検ステッカーの貼り付け位置変更が発表されました。
 
 今後は前面ガラスの右上に貼り付けることが統一されますが、なぜ今になって貼り付け位置が変更になったのでしょうか。

クルマに貼り付けられる車検ステッカーの貼り付け位置はなぜ変わるのか?
クルマに貼り付けられる車検ステッカーの貼り付け位置はなぜ変わるのか?

 クルマの前面ガラスには「車検ステッカー(検査標章)」が貼り付けられており、国の保安基準に適合したことを示す証として、車検に通った際に普通車は青白っぽい色、軽自動車は黄色のものが交付されます。

 車検ステッカーの表面および裏面には、車検の有効期限が記載されており、そのクルマの車検がいつ切れるかを把握することができます。

 車検ステッカーの貼り付け位置は、道路運送車両法施行規則第37条の3にて「検査標章は、自動車の前面ガラスの内側に前方から見易いように貼り付けることによって表示するものとする」と定められています。

 さらに具体的な貼り付け位置について、国土交通省から以下のように3パターンのルールが指定されています。

—-

・車室内後写鏡(ルームミラー)を有する自動車はその前方の前面ガラスの上部

・その他の自動車は運転者席から最も遠い前面ガラスの上部

・前面ガラスの上部が着色され、外側よりステッカーを確認することができない場合は、確認できる位置まで下方にずらした位置

—-

 といった3パターンがこれまでアナウンスされていましたが、国土交通省は「自動車検査業務等実施要領の一部改正 」と題し、車検ステッカーの貼り付け位置変更の方針を発表。施行は2023年1月を予定しています。

 変更後の新しい貼り付け位置は「前面ガラスに貼り付けて表示する検査標章の表示箇所は、前方かつ運転者席から見やすい位置として、前面ガラスの運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」と定められました。

 つまり、わかりやすくいえば「前面ガラスの運転席から見て右上」となりますは、

 なぜ貼り付け位置が変更になったかについて、国土交通省は「無車検運行防止対策の一環のため、自動車検査証の有効期間を容易に確認できる位置に表示する改正をおこなう必要がある」と説明しています。

 実際に車検の有効期限を覚えておらず、車検を受け忘れた「無車検」の状態で運行されているクルマが少なからず存在するといいます。

 そのため、車検ステッカーの貼り付け位置を、より運転者席からも見やすい位置にすることで、有効期限をチェックしやすくし、車検の受け忘れなどを防止する目的があります。

 従来の貼り付け位置では、運転者席からではルームミラーの陰に隠れたりするなど、車検ステッカーの有効期限の日付が確認しにくいクルマもありました。

 今後、運転席から見上げた位置への変更となれば、これまでよりは日付を確認しやすくなるかもしれません。

 もし車検ステッカーを正しく貼らずに走行した場合、たとえ車検に通っているクルマであっても交通違反となります。見つかった場合は、道路運送車両法第109条8項により50万円以下の罰金が科せられます。

【画像】「これは剥がしちゃダメ!」 クルマに貼られたステッカーで剥がして良いのはある?(13枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 先月くらいに、運転席側だと視界の邪魔になるから再検討してほしいって国交省に意見送ったけど、もう決まったのかな…

  2. 車種によっては自動運転のカメラが有ると、その下部にシールを貼ることになるからなんじゃ…

    • 内外のメーカーからその方向で圧力かけられたんじゃないかなと思いますよね

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー