「もしかして盗難予告?」 愛車のワイパーにチラシや名刺を挟む行為… 「不法侵入」にならないの?

稀にクルマのワイパーなどにチラシや名刺が挟まっていることがあります。これはどのような意味でおこなわれているのでしょうか。

昔からある、チラシをワイパーに挟む行為

 自分の愛車のワイパーに「高価買取します!」、「このクルマを買取させてください!」などと書かれたチラシが挟まれていることがあります。
 
 昔からよくあるこの行為ですが、これは何のためにやっているのでしょうか。

自分のクルマにこんなチラシが挟まっていたら盗難に注意!? なぜこんな行為をするのか?(写真撮影:加藤久美子)
自分のクルマにこんなチラシが挟まっていたら盗難に注意!? なぜこんな行為をするのか?(写真撮影:加藤久美子)

 実際、本当にそのクルマを買い取りたいという業者も存在するでしょうが、なかには「高価買取」のチラシを盗難のための情報収集に使っているケースも少なくありません。

 窃盗団がクルマを盗む際、(とくに旧車)、標的となるクルマについてさまざまな情報を収集して用意周到に準備をするための手段として使われるのです。

 まず、最近の窃盗団は日本国内のサプライヤーから車種指定で依頼を受けて盗むクルマを探します。

 探し方はいろいろありますが、最初に考慮されるのが「解体ヤード」までの距離やルートです。

 盗難された旧車の場合、完成車の形で取引されることは稀なので、まずは解体して販売しやすい状態にします。

 作業がおこなわれる場所を(解体)ヤードといい、比較的多いのが千葉県でほかに茨城県、愛知県、埼玉県など自動車盗難件数と合致しています。ヤードが多い場所では盗難も多い、ということです。

 あらかじめ盗んだクルマを運び込むヤードを決めてそこから半径●kmという感じで探していきます。

 その際利用するのがグーグルマップのストリートビューで狙うクルマがどのあたりにあるかを確認します。

 もちろん、現場をクルマ(これも盗んできたクルマであることが多い)で外国人3-4人が1チームとなって深夜に住宅街などを走り回ってターゲットを探すようです。

 ターゲットが見つかってもすぐに盗むことはあまりなく、かなり周到な準備をしてから盗むようですが、盗むための好条件がそろっていた場合は、その場で盗んでいくこともあります。

 その第一段階のひとつがワイパーに「高価買取チラシ」を挟み込むことです。

 数種類のチラシや名刺を用意して、週ごとに変えながらワイパーに挟んで様子を見ます。

 毎週挟むチラシを変えることで、そのクルマが何週間動かされていないかなどをチェックし、セキュリティがついている車両であれば、2-3週間でバッテリー保護のために電源オフの状態になるので、それを待ってから盗むことも。

 また、チラシを挟みながら周囲を下見してNシステムの有無を含めて逃走経路を確認し、周辺の防犯カメラなどもチェックします。

 クルマのセキュリティ内容も確認し、タイヤロックやハンドルロック、バッテリー状態、セキュリティ装置の種類など細かくチェックしていきます。

 盗難目的で使われるチラシなので多くは内容がでたらめです。

 電話番号や古物商の許可番号なども架空のものか、実在するほかの会社の情報を使っている場合もあります。

 盗む気満々で挟んでいるので、お金を出して買い取る気などみじんもありません。

しかし、「買取チラシ」を持っていれば、オーナー自身と鉢合わせしたり、近所の住民に目撃されたりしても、買取業者を装って怪しまれないようにすることが可能です。

【画像】このチラシがワイパーに挟まっていたら要注意!? どんな風に挟まっているの?

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー