ついにホンダが新型SUV「e:NS1」を発売! 「ドデカモニター」装備で中国投入 「e:NP1」も予約受付開始へ

2022年4月25日に中国現地生産販売合弁会社である東風ホンダが、新型EV「e:NS1(イーエヌエスワン)」を2022年4月26日から販売することを発表しました。また5月には同じく広汽ホンダからも新型EV「e:NP1(イーエヌピーワン)」の予約受付を開始します。

ホンダが中国で新型電気自動車「「e:NS1(イーエヌエスワン)」を販売開始!

 2022年4月25日、ホンダの中国における四輪車生産販売合弁会社である東風本田汽車有限公司(以下、東風Honda)は、新型電気自動車(EV)「e:NS1(イーエヌエスワン)」を4月26日から販売開始することを発表しました。

 また、5月には同じく四輪車生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(以下、広汽Honda)も「e:NP1(イーエヌピーワン)」の予約受付を開始します。

 いったいどのようなクルマなのでしょうか。

特大の縦型モニターに注目!ホンダが中国で新たな電動化シリーズを投入開始
特大の縦型モニターに注目!ホンダが中国で新たな電動化シリーズを投入開始

 中国初のホンダブランドEVとなる「e:NS1」と「e:NP1」は、ホンダのものづくりのDNAと、最先端の中国の電動化・知能化技術を融合し開発した「e:N(イーエヌ)」シリーズの第1弾となるSUVです。

 e:NS1とe:NP1のコンセプトは「心動 未体験EV」で、外観にはフロントに光る「Hマーク」エンブレムを、リアに従来のHマークに代わる新たな「Honda」エンブレムを採用し、e:Nの新たなアイデンティティーを表現。

 走行性能では、瞬発的な出力と繊細な制御を両立する電動モーターや、510kmの航続距離(中国CLTC基準)を実現する大容量バッテリー、専用のボディー骨格などで構築される「e:N Architecture F(イーエヌ アーキテクチャー エフ)」を新開発。

 加えて、スポーツモデルの開発で培った空力技術などホンダ独自の技術を注ぎ込み、スポーティーで爽快な走りを追求しました。

 また中国で展開する最新のコネクティビティーとしてEV専用の新世代コネクテッド技術「Honda CONNECT 3.0(ホンダ コネクト)」、15.1インチの大型ディスプレーオーディオを標準装備しました。

 他にも、ドライバーのわき見などの危険行為や眠気などを検知し安全運転を支援するドライバーモニタリングカメラ(DMC)を設定するなど、安心・快適でスマートな移動空間を提供しています。

 またe:NS1、e:NP1の発売に合わせ、ホンダは中国でオンライン店舗の本格展開を発表。従来からの店舗型ショールームも刷新します。

 広汽Hondaは、北京、上海、広州などを皮切りに電動車専門店の展開やショッピングモールへの店舗設置を開始し、東風Hondaは既存の全店舗で「e:Nブランドコーナー」を展開します。

 さらに生産の取り組みとして、広汽Honda、東風Hondaともに、2024年の稼働開始を目指しEV専用工場を建設することも合わせて発表されました。
 
 本田技研工業株式会社 常務執行役員 中国本部長 井上 勝史氏は次のようにコメントしています。

「今回、e:Nシリーズの第1弾として、e:NS1とe:NP1を中国のお客さまにお届けできることを大変嬉しく思います。ホンダはEV時代においても唯一無二のクルマづくりを信念とします。

中国には既に多くのEVの選択肢がありますが、e:Nは、その中でも別次元の気持ち良さ、楽しさを極める独自の価値を提供し、EVの楽しさを再定義します」

 ホンダは、e:NS1、e:NP1を皮切りに、中国で2027年までに10車種のe:Nシリーズを投入するとともに、販売、生産などバリューチェーン全体で電動化の取り組みを加速すると発表しています。

【画像】ホンダが中国でEV車「e:N(イーエヌ)」シリーズを始動!第1弾モデルをもっと見る(16枚)

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー